 |
 |
 |
|
第04‐026号 2004年3月1日 |
国際線のサービスを簡単・便利に! 成田空港で自動チェックイン機を導入!! 〜成田空港で、ご自宅から手荷物宅配ができる「手ぶら旅行」の実証実験を開始!〜 |
|
ANAでは、3月9日(火)ご搭乗分より成田空港に、簡単・便利にチェックインなどをご利用いただける国際線専用の自動チェックイン機を、初めて導入いたします。 1989年7月より、国内線では自動チェックイン機を導入しておりましたが、国際線においても短時間でスムースにチェックインしていただけるよう、今回は成田空港に導入いたします。自社便に加え提携航空会社便とのスルーチェックインが可能、シートマップを見ながら最大6名まで複数座席指定が可能、日本語・英語に加え2004年夏(予定)には韓国語・中国語の多言語対応が可能、提携航空会社も含めたマイレージ登録が可能など、大変便利にご利用いただけます。 |
|
■国際線自動チェックイン機の導入概要について |
1. |
サービス開始日:2004年3月9日搭乗分より。 |
2. |
対象:チェックイン時に、航空券をお持ちの全てのお客様(一部カーボン式の航空券などを除く)。 |
3. |
自動チェックイン機の特徴: |
|
|
(1) |
自社便に加えて、提携航空会社便とのスルーチェックイン(乗り継ぎ便搭乗券手続き)も可能。 |
|
(2) |
最大6名まで、複数人数での同時チェックインが可能。 |
|
(3) |
シートマップを見ながら、一度の操作で、最大6名まで座席指定が可能。 |
|
(4) |
日本語・英語に加えて、2004年夏(予定)には韓国語・中国語の多言語対応が可能。 |
|
(5) |
マイレージ登録が可能(マイレージ提携の航空会社も対象)。 |
|
(6) |
ラウンジカード発行が可能(対象者にはラウンジカードを発行)。 |
|
|
また、本日3月1日(月)より、国土交通省・新東京国際空港公団・次世代空港システム技術研究組合(ASTREC)と協力し、成田空港における「e−エアポート構想」のもと、ICチップ付きタグを活用した「手ぶら旅行」の実証実験を開始いたします。宅配手荷物をご自宅でお預けいただき、出発地の成田空港では、手荷物にノータッチで直接チェックインカウンターにお越しいただけるシステムです。手荷物は、目的地でのお引取りとなります。 今後とも、ANAでは、「究極の簡単・便利」なサービスを目指し、お客様の利便性を高めてまいります。どうぞ、ご期待ください。 |
|
■「手ぶら旅行」の実証実験概要について |
1. |
サービス開始日:2004年3月1日搭乗分より。 |
2. |
対象:(1)全てのクラスの普通運賃でご利用いただくお客様、(2)「ビジ割」ご利用のお客様。 |
3. |
対象路線:成田空港発の、北米・韓国・台北線を除いたANA運航の路線。 |
4. |
申し込み方法:NPSスカイポーター受付センター(0120-154-952年中無休09:00-18:00)に電話でお申込み。 |
5. |
注意事項: 「手ぶら旅行」では宅配でお預けになる手荷物を、引き続き航空手荷物として取り扱います。 ※詳しくはホームページ
またはNPSスカイポーター受付センターにて、ご確認ください。 |
|
|
以上 |
・国際線自動チェックイン機の設置場所 |
・国際線自動チェックイン機でのチェックインフロー |
・「手ぶら旅行」の実証実験について |
|
(印刷をされる方はこちらをご利用下さい)
国際線のサービスを簡単・便利に! 成田空港で自動チェックイン機を導入!! |
|