共同リリース
2006年5月29日
全日本空輸株式会社
株式会社講談社
株式会社パブリッシングリンク
     

成田国際空港第1旅客ターミナル内 ANAラウンジにて
講談社の最新刊書籍と電子書籍が手軽に利用できるサービスを開始
『ANA SKY LIBRARY』

 全日本空輸株式会社(東京都港区、代表取締役社長 山元 峯生)、株式会社講談社(東京都文京区、社長 野間 佐和子)、株式会社パブリッシングリンク(東京都千代田区、社長 松田 哲夫)は3社共同で、成田国際空港第1旅客ターミナル南ウイングオープンにともない、ANA Lounge First(※1)内に、講談社の最新刊書籍を取り揃えたライブラリーの設置と、新しい旅行者向けサービスとしてANA Lounge First利用者の方がソニー製e-Bookリーダー(電子書籍端末)「リブリエ」(※2)により手軽に講談社の電子書籍を閲覧できるサービスを、『ANA SKY LIBRARY』として6月2日(金)より開始いたします。

 成田国際空港第1旅客ターミナル第4・第5サテライトに設置されるANAラウンジは、空港を快適にお過ごしいただくスポットとして、それぞれ約3000�の広大なスペースに数々のリラックスアイテムをご用意、個性豊かなサービスを提供いたします。
  ANA Lounge Firstでは、利用者の方がより寛いだ時間を過ごしていただけるサービスとして常設ライブラリーを設置し、講談社の最新刊書籍200冊(毎月100冊の新刊をご用意)をお読みいただけます。 
 さらにご希望の方にソニー製e-Bookリーダー「リブリエ」の貸出しを行い、ラウンジ内で手軽に電子書籍による読書をお楽しみいただけます。お読みいただける作品は、講談社が出版する作品でTimebook Town(※3)にて好評配信中の電子書籍から、文芸、ミステリー、コミックなど幅広いジャンルで選ばれた話題作品・30作品(※4)となります。

 これまでにない新しいサービス『ANA SKY LIBRARY』にて、講談社の新刊書籍と電子書籍による快適な時間をANAラウンジでお過ごしください。

 
≪『ANA SKY LIBRARY』サービス概要 ≫
 
【開始日】 6月2日(金)
【場 所】 ANA Lounge First
【内 容】 常設ライブラリーにある講談社の最新刊書籍をお読みいただけます。
また、電子書籍化された人気作家の人気上位作品をリブリエにて閲覧していただけます。
  *リブリエのご利用はANA Lounge First受付まで、お申し付けください。
  *パソコンでも電子書籍が利用できるコーナーもご用意しております。
 
※1【ANA Lounge First】
  成田国際空港第1旅客ターミナル第4・第5サテライトに新設されたANAラウンジ内のファーストクラスセクション。ファーストクラスをご利用のお客様およびANAマイレージクラブ ダイヤモンドサービスメンバーのお客様がご利用いただけます。
※2【ソニー製e-Bookリーダー 「リブリエ」 】  http://www.sony.co.jp/LIBRIE/
  紙の本のようにきれいな文字表示を実現したe-Bookリーダー「リブリエ」は、文字サイズを最大200%まで5段階で拡大することが可能です。きれいな文字を読みやすいサイズに拡大して読書を楽しめます。また本体は薄型軽量なので手軽に持ち運べ、片手でページめくりが可能です。
 
※3【Timebook Town】 http://www.timebooktown.jp/
  パブリッシングリンク(新潮社、講談社、ソニーなど15社で設立された電子出版事業会社)が運営する電子書籍配信サイト。多彩なジャンルの電子書籍作品を取り揃えています。
※4【作品例】
  『半落ち』・・・・横山秀夫、『終戦のローレライ 上』・・・福井晴敏、
『流星ワゴン』・・重松清、『常務 島耕作』(コミック)・・弘兼憲史など
 
以上
 
 
<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
 
全日本空輸株式会社 広報室 電話:03-6735-1111 FAX:03-6735-1115
株式会社講談社 デジタル事業局 電話:03-5395-3632 FAX:03-5395-3824
株式会社パブリッシングリンク 広報     電話:03-3514-1208     FAX:03-3514-1209
<リブリエに関するお客様からのお問合せ先>
  ソニーマーケティング株式会社 お客様ご相談センター
電話:0570-00-3311(ナビダイヤル) 03-5448-3311(携帯電話・PHSの場合)
 
 
(印刷をされる方はこちらをご利用下さい)
成田国際空港第1旅客ターミナル内 ANAラウンジにて講談社の最新刊書籍と電子書籍が手軽に利用できるサービスを開始 『ANA SKY LIBRARY』