ANAイチ押しおみやげ5選 この地域と言ったらコレといったおみやげ以外にも知る人ぞ知るおみやげ、友人へ渡すのにおすすめのおみやげなど、特徴や魅力をご紹介します。
熊本県

今回のおみやげスポット・熊本県

熊本県は九州の中央にあり、東は世界最大級のカルデラをもつ「阿蘇」、西は大小の島々「天草」という山と海の美しい景観が楽しめます。水道水源の約8割が地下水(全国平均は約2割)と、蛇口から天然のミネラルウォーターが沸く水の国でもあります。大自然と清らかな水が育んだ熊本のおみやげをご紹介します。

家族へのおみやげにおすすめ

からし蓮根チップス

熊本名物の「からし蓮根」をいつでもどこでも食べられるスナックに!「からし蓮根」そのものだと持ち歩きや日持ちが気になる…というときにも、気軽に選べるのもポイント!ぴりっと辛いけれど、ついつい手が伸びてしまう味です。

からし蓮根チップス イメージ1 ANAスタッフのおすすめポイント
武者がえし イメージ2 ANAスタッフのおすすめポイント
武者がえし イメージ1 定番のおみやげ

武者がえし

「武者がえし」とは熊本城の石垣のことで、武士や忍者でも登れないような造りになっています。そんな石垣を銘としたこのお菓子は和の餡と洋のパイを融合させています。サクッと軽いパイとまろやかでキレのよい甘みの餡がほどよくマッチしています。

自分で食べたいおみやげ

海の幸 山の幸

人吉市の味噌・醤油の醸造所が作る、木くらげとわかめの佃煮です。「天然もろみ」を使用した南九州独特の甘口醤油で炊いており、九州ならではの味付けを楽しむことができます。優しい甘さとコリコリした歯ごたえがベストマッチ!

海の幸 山の幸 イメージ1 ANAスタッフのおすすめポイント
山うにとうふ イメージ1 ANAスタッフのおすすめポイント
一度は試してみたいおみやげ

山うにとうふ

五木村で約800年間にわたり伝承されてきた「豆腐の味噌漬」を、現代風にアレンジ。水質日本一を誇る川辺川の伏流水と、厳選された九州産大豆「ふくゆたか」の大粒一等級のみを100%使用しています。こだわりのもろみ味噌に長期間漬け込んだ豆腐は、まさに「うに」のような食感と風味が味わえます。

山うにとうふ イメージ2
会社へのおみやげにおすすめ

一五九二(ヒゴクニ)

毎朝届く搾りたてのブランド牛乳「ASO MILK」の自家製チーズで作った風味豊かなチーズ餡を、同じ牛乳をたっぷり使った生地で包みこみ、しっとりと焼きあげたチーズ饅頭。
一五九二とは熊本の旧名肥後の国、そして阿蘇山の標高1592メートルにあやかっているそうです。

一五九二(ヒゴクニ) イメージ2
一五九二(ヒゴクニ) イメージ1 ANAスタッフのおすすめポイント
BackNubnumber

おみやげのことを調べるならこちら

ANA FESTA

左記マークがあるおみやげは
ANA FESTAでお取り扱いを
行っている商品です。

ANA  FESTAで おトクにおみやげを購入しよう
  • facebook
  • twitter