

第16-004号
2016年5月28日
ベトナム航空と業務・資本提携に関する最終契約書を締結
~日本=ベトナム、アジア=北米間の航空利便向上に努めてまいります~
ANAグループは、2016年1月12日に発表した基本合意に基づき、本日、ベトナム航空と業務・資本 提携に関する最終契約書を締結しました。これにより、ベトナム航空株式の約8.8%を総額2兆4,310億ドン(約117億円相当)で、7月を目途に取得する予定です。
業務・資本提携の概要
-
① ベトナム航空への出資
2016年7月を目途にANAホールディングスが、ベトナム航空の発行済み株式の約8.8%に相当することになる新規発行株式を総額2兆4,310億ドン(約117億円相当)で取得いたします。 -
② コードシェアの実施
2016年冬ダイヤ(10月30日)より、日本・ベトナム双方の主要な国内線30路線の運航便、および日本=ベトナム間の国際線10路線の運航便に相互に便名を付与し、お客様の利便性を向上いたします。 -
③ マイレージ・プログラム提携
2016年冬ダイヤ(10月30日)より、ANAマイレージクラブ(AMC)会員は、ベトナム航空とコードシェアを行う路線におけるマイル積算が可能となる他、マイレージ特典航空券でベトナム航空の全運航便の利用が可能となります。 -
④ 空港業務の受委託
日本とベトナムの就航地における旅客チェックイン、貨物搭降載、地上支援、ケータリング、機体整備などの空港関連業務の相互受委託を順次実施していく予定です。
このほか、ANAグループは、ベトナム航空に対し、事業や運航に関するノウハウの提供やサービス品質向上にむけた業務支援等をおこなうとともに、取締役1名を派遣するなど、両社の成長と両国の発展のために協力してまいります。
ANAグループは、中期経営戦略において、新たな成長領域拡大に向け、航空関連ビジネスを中心としたアジアへの戦略的投資に取り組んでおります。
今回のベトナム航空との提携により、日本=ベトナム間はもとより、アジア=北米におけるお客様へのサービスをますます充実させるとともに、更なる収益機会の拡大につなげてまいります。
ベトナムは、アジアの中でもとりわけ成長ポテンシャルの高いCLMV(※1)の中心に位置し、TPP参加国の一員でもあります。今回の業務・資本提携により、同地域を含むアジアと日本との経済・文化・人的交流と、訪日旅行の一層の促進に寄与してまいります。
※1 CLMV: カンボジア(Cambodia)・ラオス(Laos)・ミャンマー(Myanmar)・ベトナム(Vietnam)
なお、本提携は、ベトナム政府当局からの必要な許認可の取得等を条件として実施いたします。
≪問い合わせ先≫
ANAホールディングス グループ広報部
03-6735-1111
publicrelations@ana.co.jp
ベトナム航空 Mr. Le Hoang Dzung, Spokesperson
+84−4−3873−2732 (ext 2518)
public-relations@vietnamairlines.com
ANAホールディングス グループ広報部
03-6735-1111
publicrelations@ana.co.jp
ベトナム航空 Mr. Le Hoang Dzung, Spokesperson
+84−4−3873−2732 (ext 2518)
public-relations@vietnamairlines.com
【ベトナム航空の会社概要】
以上