

第16‐036号
2017年2月2日
ANAセールス株式会社
~日本とフランスの友好促進イベント~
「第二回フランス・アルザスふれあいウォーク」を開催!
ANAセールス株式会社(代表取締役社長 今西一之 本社 東京都中央区)は、ヨーロッパの美しい村30選に選定されたリクヴィ−ル市で日本とフランスの友好促進を目的とし、現地の人々との交流を深めながら歩くことが出来る「アルザスふれあいウォーク」の商品を本日より順次発売を開始いたします。
当ツアーのメインイベントは、日本語を学ぶ現地の学生や現地在住のフランス人・日本人の方々と日本からのお客様が一緒に歩くことで交流を図ります。昨年は日本からと現地から総勢100名を超える方々にご参加いただき、多数のお客様から2回目の実施を要望する声が寄せられました。お客様の声に応えるべく、コースバリエーションを増やし、全8コースからご希望に合わせたコースをお選びいただけます。ウォーキングルートは、収穫前の葡萄畑や、キーンツハイムを通りゴール地点のリクヴィールまでの約7kmで自然や景色もお楽しみいただけます。また、「イーゼンハイムの祭壇画」で有名なコルマールのウンターリンデン美術館を閉館後の貸切見学や夕食会にご案内します。
昨年に引き続き、アルザス・欧州日本学研究所(CEEJA)※との連携により現地での開催準備や、参加者募集、ルート選定などを行い当企画が実現することが出来ました。
送客目標人数は、140名として企画販売をしてまいります。
※アルザス・欧州日本学研究所(CEEJA):
日本とアルザス地域圏を中心とした欧州との経済・学術および文化交流を推進するため、地元オ・ラン県とアルザス地方政府の主導で2001年設立。協力機関は日欧で100以上を数える。
日本企業の進出・経済活動を支援すると同時に、欧州トップクラスの日本学研究施設として、日欧で多くの大学を支援している。2013年には、これまでの友好国際親善に寄与した功績で日本国より「外務大臣表彰」を受賞した。
アルザスふれあいウォーク商品概要
-
【発売日】2017/02/02より順次発売(全8コース)
-
【ふれあいウォーク概要】
-
・実施日:2017年9月3日(日)
-
・ルート:アルザス・欧州日本学研究所を出発し、ゴール地点のリクヴィールまでの約 7km。
-
所要時間は約 2.5~3 時間をかけ日本語を学ぶ現地学生や現地在住のフランス人・日本人と一緒にウォーキングをします。 当日の夜は、ウンターリンデン美術館を閉館後に貸し切っての見学と夕食会を実施いたします。
-
-
【詳細URL】 http://www.ana.co.jp/fureaiwalk/
以上