第16‐004号
2017年3月10日
株式会社ANA総合研究所

訪日外国人誘客事業への取組みについて


 株式会社ANA総合研究所は、訪日外国人誘客事業に関する新しい取組みを山形県庄内地方で実施します。
 ご参加のお客様が、訪問先である山形県鶴岡市の市民の皆様とともに伝統料理づくりを体験する交流イベント等を中心に、ご当地の食文化を地域の方との触れ合いを通じて体験する食ツーリズムをテーマとした地元推奨のモデルツアーをANAセールス株式会社と企画いたしました。
 尚、このツアーの一部の行程について、訪日中の世界観光機関(UNWTO)のタリブ・リファイ事務局長が視察される予定です。
 また、ITベンチャー企業のLocoBee社が開発した外国人旅行者の困った事や質問に応えるコミュニケーションアプリ『LocoBee(ロコビー)』を活用し、地元市民の皆様のご協力をいただきながらツアー中に実証実験を行う予定です。

  • ■ツアー日時:2017年3月13日(月)~ 3月14日(火)
  • ■ツアー開催場所:山形県庄内地方
  • ■ツアー概要:出羽三山(羽黒山山頂)の参拝、地域イベント「お雛様クッキング」(※)体験、致道博物館、出羽ノ雪酒造資料館の見学 等
    (※)「お雛様クッキング」:鶴岡の雛祭りにちなんだ料理づくりを通じて、伝統の食文化を体験するイベント

ツアーの詳細につきましては、別紙ご参照ください。

 今後、ANA総合研究所は、東北、山陰、北海道、四国地域等で各自治体、地元企業と連携しながら、LocoBee社と共に外国人のニーズを取り入れた新しい食ツーリズムを核とした5,000名規模のモニタリングツアーのしくみを検討中です。日本の各地域の新たな魅力の発掘、訪日外国人旅行客の地域への誘客につながる施策を積極的に展開して参ります。

参考

【株式会社ANA総合研究所】

ANAホールディングス傘下の総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡田晃)。
従来の常識や航空会社の事業範囲に捉われることなく、航空事業に関する幅広く横断的な戦略を調査研究するとともに、ANAグループで蓄積した知識を大学教育、地域活性化や観光振興で活用する等、産官学での連携を推進している。

http://www.ana-ri.co.jp/

【株式会社LOCOBEE】

株式会社LOCOBEEは、“世界で一番小さい旅の相棒”として、訪日外国人と地元の人(Loco)との新しいタイプのコミュニケーションアプリ『LocoBee(ロコビー)』のサービスを2017年2月1日より開始した。LocoBeeは、日本の魅力をサポートする“旅人アプリ”であり、旅人が今いる場所で、「困った!」「教えて!」を発信すると、同じ言語を話す近くの有志Locoたちが、あの手この手を差し伸べて解決してくれるサービス。

http://www.locobee.com/

以上

別紙:

印刷をされる方はこちらをご利用ください

PDF形式を閲覧するには
Adobe Readerが必要です。

Get Adobe® Reader®