作り方カンタン、遊び方カンタン!紙飛行機やペーパークラフトを作って遊びませんか?
3D紙飛行機やポップアップカード、ANAの懐かしい飛行機の型紙もダウンロードできます。
家族で、友達で作って楽しんでください。
PDFの型紙をダウンロードのうえ、プリントアウトしてご使用ください。
制作上の注意点をご確認後、作り方動画を参考にして制作をお楽しみください。
デザイン制作:プリ・テック株式会社
紙飛行機の作り方を動画で簡単に説明しています。
作成に必要な道具や使い方もご紹介しています。
動画を参考にオリジナルの紙飛行機を作成してみませんか?
紙飛行機の型紙はPDFをダウンロードのうえ、印刷してご使用ください。
0:05 ハサミ、のり、ペン、定規、紙飛行機の型を印刷した紙を用意することを伝えています。
0:10 少し厚めの紙に印刷すると作りやすいことを伝えています。
0:13 ハサミで、型に合わせてパーツごとに切っていくことを伝えています。
0:19 裏面にパーツの番号を書いておくと組み立て時に役に立つことを伝えています。
0:21 胴体部分のパーツを切っている映像を流しています。
0:36 主翼と水平尾翼のパーツを切っていくことを伝えています。
0:38 主翼と水平尾翼のパーツを切っている映像を流しています。
0:50 胴体と組み合わせるために水平尾翼に切り込みを入れることを伝えています。
0:59 紙の切れ端を利用して、のりを伸ばすためのヘラを作っておくことを伝えています。
1:04 すべてのパーツの準備ができたことを伝えています。
1:07 2番の胴体のパーツに折り目をつけていくことを伝えています。
1:10 折り目が小さいため、定規を使用することでしっかり折り目をつけることができることを伝えています。
1:17 1番の胴体のパーツに、先ほど折り目をつけた2番の胴体のパーツをのりで接着していくことを伝えています。
1:29 3番の胴体のパーツに折り目をつけることを伝えています。
1:37 のりをつけて、ヘラで伸ばすことを伝えています。
1:44 3番の胴体のパーツを1番のパーツに貼り合わせることを伝えています。
1:51 4番の胴体のパーツに折り目をつけることを伝えています。
1:58 のりをつけて、ヘラで伸ばすことを伝えています。
2:03 4番の胴体のパーツを1番のパーツに貼り合わせることを伝えています。
2:10 5番の胴体のパーツに折り目をつけることを伝えています。
2:14 のりをつけて、ヘラで伸ばすことを伝えています。
2:21 5番の胴体のパーツを1番のパーツに貼り合わせることを伝えています。
2:26 6番の胴体のパーツを胴体に貼り合わせることを伝えています。
2:34 胴体部分が完成したことを伝えています。
2:38 尾翼を組み合わせていくことを伝えています。
2:40 中心線に沿って軽く折り目を入れることを伝えています。
2:43 「上半角ゲージ」の角度に合えばよいことを伝えています。
2:51 8番のパーツに7番のパーツを貼り合わせて、主翼を作ることを伝えています。
3:00 胴体の最後部ののりしろにのりをつけ、9番の水平尾翼を接着することを伝えています。
3:09 胴体中央部ののりしろに主翼を接着して、完成であることを伝えています。
3:22 指で挟むように紙飛行機をもって、飛ばしてみることを伝えています。
3:25 「ANA Inspiration of Japan」ANAのロゴとタグラインが現れます。
PDFの型紙をダウンロードのうえ、プリントアウトしてご使用ください。
デザイン制作:プリ・テック株式会社
ポップアップカードや空港ではたらく車のペーパークラフトをお楽しみください。