うずしお(イメージ)
関西で大人気の淡路島は、四方を海に囲まれ温暖で日照時間が長いという恵まれた自然環境と、たゆまぬ人々の努力・創意工夫で数々のグルメがブランド化し、今やその人気は完全に全国区です。日本最古の古事記に国生み神話の舞台として記載されているロマン溢れる歴史や、伝統産業・絶景・癒しの温泉とともに充実の旅を体験しませんか。
羽田空港から徳島空港まで約1時間15分。徳島空港から淡路島まで車で約30分。淡路島へは徳島空港から!
皇室・朝廷に海水産物を中心とした御食料を貢いだ国「御食国(みけつくに)」として知られる淡路島。海に囲まれた島だからこそ味わえる新鮮な海産物から畜産、野菜、果物に至るまで季節の度に訪れたい旬を堪能してください。
淡路島の南端、福良湾。鳴門海峡の激流が生み出すミネラル豊富で水温の低い天然の漁場で育った「淡路島3年とらふぐ」。養殖は通常は2年で出荷しますが国内産の稚魚のみを三年の歳月をかけ、大切に育てる事で、より引き締まった身・肉質量ともにひと味ちがう濃厚な旨味・歯ごたえ・コクと絶品を極めました。
ヤマメが川から海に下り、海で育つことにより銀化したサクラマス。天然のサクラマスは「幻」と呼ばれるほど希少ですが、福良湾では遂に養殖に成功しました。養殖の専門家の間では「サケ・マス類の中で一番美味しい」と言われるほどその身の美味しさには定評があります。 3月~5月限定で、地元のホテルや宿、飲食店の料理人達が各店それぞれに腕をふるって作った、島の旬素材と共演する多彩な春の創作料理を満喫してください。
「梅雨の水を飲んで育つ」と言われる夏の鱧は、身が太り脂がのってひときわ美味しさを増します。その身は淡白で、湯引き、天ぷら、蒲焼きとどんな食べ方でも楽しめます。その中でおすすめの食べ方は「はもすき」。旬の鱧と淡路島産たまねぎを使った、淡路島特有の食べ方です。
淡路島えびす鯛は、淡路島の漁港で水揚げされた天然鯛の総称です。島周辺は3海峡を中心に、潮の流れが良く鯛の餌となるカニやエビが多く生息しており、且つ潮の流れが速いので、鯛の運動量が多く、筋肉質で身が締まっていて脂がのった旨みがある良質の鯛が漁獲されます。淡路島で鯛は通年とれますが、特に越冬前の9月~11月(通称紅葉鯛)は脂がのった一番おいしいといわれる季節です。
穏やかな海が続く淡路島東海岸。異国情緒を感じるマリーナに臨む「海のホテル 島花」。そこはゆるやかな時間が流れ、上質なひとときが過ごせる海と空に近い場所。豊かな自然に囲まれて心と身体が満たされるリゾートステイを。
鳴門の渦潮観光で賑わう福良の町の中心から程よく離れた静かな小宿。 屋上露天風呂で療養泉・南あわじ温泉を愉み、湊町の風情漂うダイニングでは淡路島の文化・風土の中で育まれてきた島のキュイジーヌを。
画像はすべてイメージです。
検索条件を指定してください
子供人数
9~11歳
6~8歳
3~5歳
0~2歳
検索条件を指定してください
子供人数
9~11歳
6~8歳
0~5歳