コンテンツへ

秋田さ、け!ANAの『秋田特集』

一年中楽しめる秋田の各エリアおすすめスポット・グルメをご紹介

おすすめエリア

  • *

    お祭りなどの開催については事前にご確認ください。

  • *

    掲載画像はすべてイメージです。

  • 春・夏

    イベント・スポット

    観光:伊勢堂岱遺跡

    2021年7月、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の一つとして、世界文化遺産への登録が決定。道路建設中に発見された縄文時代後期の遺跡、伊勢堂岱遺跡(国指定史跡)。複数のストーンサークルをはじめ多くの土墓や建物跡がみつかっており、当時の一大葬祭センターであったと考えられている。

    観光:秋田犬の里

    JR大館駅近くに2019年5月にオープン。忠犬ハチ公が飼い主を待ち続けた当時の渋谷駅をモデルとして建てらた観光交流施設です。館内には本物の秋田犬を見ることが出来る「秋田犬展示室」があります。秋田犬ふれあい隊と秋田犬保存会の秋田犬が代わりばんこにおもてなし。

    観光:秋田内陸縦貫鉄道

    世界一の大太鼓の里である鷹巣から、"秋田の小京都"角館まで結ぶ、秋田県の内陸部を南北に縦貫するローカル鉄道。94.2kmになる路線の沿線には四季折々の自然、のどかな田園や渓谷美、人々の生活を感じさせる日本の原風景が広がっています。

    体験:大館曲げわっぱ作り体験

    国の伝統的工芸品として市で唯一の指定を受けている曲物、大館曲げわっぱ。その技術の一部を体験することができます。伝統技術と秋田杉の温もりを、是非ご体感ください。
    体験場所 「柴田慶信商店」、「りょうび庵」、「大館工芸社」

    観光:東急車両「青ガエル」

    東京都 渋谷駅のハチ公前広場に置かれていた「青ガエル(旧東急5000系車両)」が、大館市生まれのハチ公が縁となって渋谷から大館に。

    観光:陽気な母さんの店

    『第8回地域再生大賞』の大賞を受賞した「陽気な母さんの店」。
    地元で採れた新鮮で旬な野菜や果物等が買える「産地直売所」です。
    また、「きりたんぽ作り」や「りんご・梨狩り」などの体験も楽しめます。

    アクセス
    - 大館市:大館能代空港から大館駅まで車で30分(25km)。リムジンバスで約1時間。

       - リムジンバスのご案内

    - 伊勢堂岱遺跡:大館能代空港から車で5分。

       - 予約制森吉山周遊乗合タクシー

    - 秋田内陸縦貫鉄道(阿仁合駅):大館能代空港から車で約30分(28Km)。

       - 予約制森吉山周遊乗合タクシー

おおいなるのびしろ おおだてのしろ

JavaScriptが無効のため、使用できません。
北東北へ「おおいなる のびしろ」大館能代空港
秋田県北部、山や田んぼの中にある小さな空港。 けれどそこに眠るのは大いなる伸びしろ。 秋田、青森、岩手、そしてまだ見ぬ北東北への可能性が広がる。
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」・「宿泊のみ」のご予約はこちら

      フライトの出発日が変更されたため、検索条件をクリアしました。
      航空券
      行き
      帰り
      宿泊
      航空券から、選択をお願いします。

      ・ANA独自の相互利用可能空港(福岡/北九州/佐賀、広島/岩国)は2026年5月18日をもちまして終了となります。

      ANAダイナミックパッケージの旅行代金に含まれるもの

      1. 往復航空運賃(ご出発日とお申し込み時期により適用される運賃が異なります。)

      2. 国内線旅客施設利用料

      3. 規定の宿泊費・食事代

      • *

        規定以外の交通費、食事代、入園料などはお客様負担となります。

      • *

        ANAダイナミックパッケージのご旅行代金・プラン内容はご予約時によって異なる場合があります。

      • *

        添乗員は同行いたしません。

      • *

        施設都合により一部休館等になる場合がございます。

      クーポンコードをクリップボードにコピーしました。
      支払方法選択画面にて貼りつけてください。