車いすの貸し出しやお預かり、移動のお手伝いについてのご案内です。
「国内ツアー」「海外ツアー」アイコンの記載がある項目は、国内ツアーと海外ツアーで内容が異なります。アイコンの記載がない項目は、国内ツアーと海外ツアーで同様の内容となります。
歩行がゆっくりペースのお客様、杖を使用しているお客様、普段から車いすを使用されているお客様など、足の不自由なお客様につきましては、お客様のコンディションやご持参なさる車いすをお伺いしながら、空港・航空機での移動や車いす搭載についてのご案内、旅行先の移動手段への車いす積載確認、可能な範囲での滞在中の必要な手配やご提案などをいたします。折畳みできない車いすや大型の車いすをご利用の場合は、ツアーのご予約前に事前にご連絡いただくことをお勧めします。
なお、航空機利用については、コードシェア便を含め運航会社によりご搭乗に必要な手続きやご案内が異なります。
ここではANA便ご搭乗の場合でご案内しています。あらかじめご了承ください。
歩行がゆっくりペースのお客様、杖を使用しているお客様、普段から車いすを使用されているお客様など、足の不自由なお客様につきましては、お客様のコンディションやご持参なさる車いすをお伺いしながら、空港・航空機での移動や車いす搭載についてのご案内、目的地の観光方法等ご案内いたします。折畳みできない車いすや大型の車いすをご利用の場合は、ツアーのご予約前に事前にご連絡いただくことをお勧めします。
なお、航空機利用については、コードシェア便を含め運航会社によりご搭乗に必要な手続きやご案内が異なります。
ここではANA便ご搭乗の場合でご案内しています。あらかじめご了承ください。
空港では航空会社の無料車いすがご利用いただけます。ご希望の方はお知らせください。
その際、航空機搭乗に際し、お客様のおからだの状況にあわせた必要な手配内容の確認を行いますので、お客様の歩行状況をお知らせください。
お一人で歩行・階段の昇り降りはできるが、長距離の歩行はできない(空港内のみ車いすを利用する)
お一人で歩行はできるが、階段の昇り降りはできない(飛行機入口まで車いすを利用する)
お一人で歩行ができない(機内の座席近くまで車いすを利用し、移乗の介助が必要)
お客様ご自身の車いすをご持参なさる場合は、航空機や現地移動車両などへの搭載可否を確認いたします。
車いすの仕様についてお知らせください。
車いすは手動ですか?電動ですか?
電動車いすのお客様は、バッテリーの種類をお知らせください。予備バッテリーをご持参なさる場合は、予備バッテリーの個数も、あわせてお知らせください。
サイズ(幅・奥行・高さ・重さ)
折りたたみ可能な箇所は折りたたみ時のサイズもお知らせください。
離発着時は座席の背を立てた状態で、シートベルトを締めてお座りいただきます。ANAでは座位を保つことが困難なお客様には上体固定補助具のご用意もございます。数に限りがありますので、旅行のお申し込みの際にお申し付けください。
事前のご予約が必要です。
上体固定補助具をご利用の場合は、航空機の機材によって座席の制限やご利用いただけない便もございます。「おからだの不自由なお客様の旅行相談デスク」へご相談ください。
お客様の座位を保つための着席用具として貸し出しています。
ご利用になるお客様の身長・体重・(Sサイズのみ座った状態で測ったお尻から肩までの高さ<肩ベルト位置を決めるため>)をご確認のうえ、「おからだの不自由なお客様の旅行相談デスク」へご相談ください。
Sサイズ(日本国内線・国際線)
身長48~101cmまで
体重2.3~18kgまで
9kg未満のお客様の場合は後ろ向きに取り付けます。
Mサイズ(日本国内線)
身長80cm~115cm未満まで
体重10~49kgまで
Lサイズ(日本国内線)
身長115~145cmまで
体重10~49kgまで
お客様の座位を保つための補助ベルトとして2種類のサポートベルトを貸し出しています。
ベストタイプとベルトタイプを1セットにして貸し出しいたします。
座席の隙間に挿入して、座位を安定させるためにお使いいただけます。
メールでのお問い合わせ
3日以内(土・日・祝日は除く)を目安にメールまたはお電話でご連絡いたします。
旅程変更は承っておりません。
メールでのお問い合わせは、回答に時間がかかる場合がございます。お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。
海外旅行商品の問い合わせページへ遷移しますが、国内旅行商品についてもお問い合わせいただけます。