国際線をご利用いただくお客様の、チェックインや手荷物検査などご搭乗までの各種手続きについてご案内いたします。
空港での手続きに必要なものをご確認ください。
営業時間は予告なしに変更する場合があります。また、当日の運航状況等により営業時間を急遽変更することもございます。
「ANA 国際空港チェックインカウンター営業時間」および「国際線自動チェックイン機」にある一覧以外の空港から出発する国際線のチェックイン開始時間および発着ターミナルは、各空港やご利用便により異なります。
提携航空会社が運航するコードシェア便をご利用の場合、発着ターミナルが異なることがありますので各運航会社にお問い合わせください。
バーコードはご本人様以外は、ご利用になれません。
ハイジャックやテロの防止のため、近年は各空港での保安検査が強化されています。安全なご旅行のため、皆様のご協力をお願いいたします。
パスポートと航空券を見せて、出国審査を受けます。出入国カードの有無は国によって違います(日本人の場合、日本の出入国カードは不要)。
免税店は出国審査の後ご利用になることができます。
ラウンジ利用可能な航空券・カードをお持ちのお客様は、出発前にラウンジでおくつろぎいただけます。
詳細は「ANAのラウンジ(国際線)」をご覧ください。
お買い物をすませたら、時間に余裕をもって搭乗ゲートへ進みましょう。空港は意外と広く、ひとつゲートを間違えると乗り遅れかねません。出発時刻は飛行機にすべてのお客様がご搭乗され、駐機場を離れる時刻を指します。皆様のご協力をお願いします。
10分前までにお越しいただけない場合、ご搭乗いただけないことがあります。
空港での手続きに必要なものをご確認ください。
バーコードはご本人様以外は、ご利用になれません。
日本国内区間出発空港から羽田~成田または伊丹~関西空港間を移動して国際線に乗り継ぐ場合、手荷物のお預かりは国際線出発空港にて承ります。
札幌(新千歳)/名古屋(中部)/大阪(伊丹)/福岡/沖縄(那覇)の空港では「国際線乗り継ぎカウンター」をご利用ください。
保安検査場に設置されたリーダーに搭乗券をかざしてください。
出発時刻の10分前までに搭乗口へお越しください。搭乗口通過時には、通過機器に、「モバイル搭乗券」の2次元バーコード、印刷した搭乗券をかざしてください。
10分前までにお越しいただけない場合、国際線のお手続きをお済ませであってもご搭乗いただけないことがあります。搭乗口は空港の案内表示板でも確認できます。
日本国内線空港で、乗り継ぎの国際線空港までお手続き済みのお客様はチェックインの必要はありません。
日本国内線出発空港で手荷物をお預けになったお客様も、国際線出発空港での手荷物のお引取りは不要です。そのまま保安検査場へお進みください。
保安検査をお受けください。
出国審査をお受けください。
出発時刻の30分前までに搭乗口へお越しください。
10分前までにお越しいただけない場合、ご搭乗いただけないことがあります。
アメリカ(ホノルル含む)路線ではご利用いただけません。