出羽三山
出羽三山は羽黒山、月山、湯殿山の総称で、修験道の聖地として多くの人が訪れます。この三山を巡ることは「生まれ変わりの旅」になると言われています。生きながら土の中の石室に入り仏になった即身仏も存在し、その数は日本一です。
山形庄内・秋田には、山と海が育んだ独自の文化があります。壮大な大自然に囲まれた出羽三山に見る精神文化は、人々に親しまれています。1,000年の歴史を誇る湯野浜温泉や、庄内の米食文化を支えてきた山居倉庫など、奥深い文化と自然を体感できるロードトリップをご紹介します。
出羽三山は羽黒山、月山、湯殿山の総称で、修験道の聖地として多くの人が訪れます。この三山を巡ることは「生まれ変わりの旅」になると言われています。生きながら土の中の石室に入り仏になった即身仏も存在し、その数は日本一です。
クラゲの展示種類数が世界一の水族館で、60種類以上のクラゲがゆったりと水の中を漂う姿を楽しむことができます。なかでも、直径5メートル、水量40トンの円形型の水槽の中に約1万匹のミズクラゲが漂う巨大水槽は圧巻です。
日本海に面した温泉地である湯野浜温泉では海を眺めながら旅館に滞在できます。ほかにも、鶴岡市内には、あつみ、湯田川、由良といった温泉街や、田園風景を楽しめるスイデンテラスなど、バラエティに富んだ宿泊施設があります。
相馬樓は、かつて貿易で栄えた湊町酒田にあった旧料亭で、現在は観光施設として舞娘の演舞鑑賞ができます。同じく旧料亭である山王くらぶでは、家族の幸せや子どもの成長を願って作った飾りを傘につるした「傘福」を展示しています。
山居倉庫は、かつて貿易港として栄えた酒田の米倉庫。この倉庫は現在も利用されていますが、一部は米の博物館や、酒田の物産品を買えるお土産店として利用されています。また近隣の日和山公園からは日本海に沈む美しい夕日を眺めることができます。
遊佐町にある「道の駅鳥海ふらっと」では、岩ガキをはじめとする季節毎に捕れる様々な種類の魚貝類を購入でき、その場で食べることも可能です。また庄内地域では梨やメロンなどの果物、だだちゃ豆などの農産物も豊富です。
山形と秋田の県境にそびえる標高2,236メートルの鳥海山は、富士山に姿が似ていることから「出羽富士」と親しまれる山。夏には高山植物を楽しみながら登山ができるほか、麓では豊富な湧水による滝や池の美しい風景を見ることができます。
羽田空港から約1時間で庄内空港へ。庄内空港からはレンタカーでの移動が便利です。庄内空港近辺には4社のレンタカー会社があります。