マイルを使う
ANAグループは、世界トップ水準の環境リーディングエアラインを目指し、CO2削減や生物多様性保全など様々な環境活動に継続的に取り組んでいます。環境省が定める「環境月間」であるこの6月に、ANAとともに環境保全活動を支援いただけるANAマイレージクラブ会員の皆様より、マイルの寄付を承ります。
2024年6月1日(土)00:00~2024年6月30日(日)23:59(日本時間)まで
受付は終了いたしました。多数のご協力をありがとうございました。
寄付マイル数:237,000マイル (円)
以下の活動に対し、3,000マイル(3,000円相当)単位での寄付を承ります。
猛禽類医学研究所は野生動物専門の動物病院です。シマフクロウ、オオワシ等絶滅の恐れのある猛禽類を主な対象として活動しています。傷ついた希少猛禽類の保護・治療・リハビリテーションを行い、回復した個体を野生復帰させて追跡調査を実施しています。希少猛禽類の死因の中で特に大きな割合を占める交通事故・感電事故・鉛中毒・発電用風車との衝突事故等について、予防対策の研究にも取り組んでいます。皆様から寄付いただくマイルは、希少猛禽類の保護活動に役立てられます。
猛禽類医学研究所:http://www.irbj.net/
本ページ下段の「マイルを寄付する」より申し込み画面に進み、寄付される活動内容(コース)、口数を選択のうえお申し込みください。
お申し込みは、ANAウェブサイト(PC、スマートフォンサイト)からのみになります。携帯サイトやその他の方法によるお申し込みはできません。
キャンペーンお問い合わせ番号:MKT20240509746
お近くのサービスセンターへお問い合わせください。