「こだわりの鳥取旅 歴史・文化・自然・食を巡る3日間」の
参加募集は終了いたしました。
たくさんのエントリーありがとうございました。
当選された方へのご連絡(当選通知)は、
2022年5月18日(水)から5月23日(月)
の間にメールにてお知らせいたします。

15名様限定!こだわりの鳥取旅歴史・文化・自然・食を巡る3日間
鳥取県庁に出向中のANA社員が株主様に「歴史」「文化」「自然」に触れながら、
鳥取の魅力を感じていただけるよう特別感あふれるツアーを企画しました。
ツアーポイント
POINT 1
ANA社員がツアー3日間同行いたします。県庁ならびに知事公邸見学の際には、県庁へ兼業中のANA客室乗務員がご案内いたします。また、NHKで人気の食の某番組で話題になった県庁食堂からは豊臣秀吉の兵糧攻めの舞台となった鳥取城跡の眺めをお楽しみください。
POINT 2
大正天皇が皇太子時代に山陰行啓時の御宿所として利用され、随行した元帥海軍大将東郷平八郎が命名した仁風閣(国の重要文化財)を貸し切りにして、ANAチーム羽田オーケストラと地元音楽家とのコラボによる演奏会をお楽しみいただきます。
POINT 3
鳥取県にしかないおすすめスポットを数か所巡るほか、鳥取砂丘砂の美術館では今しか見ることのできない、今夏公開予定「第14期展示 砂で世界旅行エジプト編」の砂像制作の様子を株主様だけに特別に公開させていただきます。
見どころ

国指定重要文化財 仁風閣国指定重要文化財。鳥取藩主であった池田仲博侯爵によって建てられたフレンチ型ルネッサンス様式を基調とした白亜の洋館です。1907年、当時の皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の山陰行啓時の宿泊施設で、皇太子が行啓された際、皇太子に随行した元帥海軍大将の東郷平八郎が仁風閣と名付けました。館内は資料館として鳥取藩や池田家についての資料が展示されています。2階からは長寿のシンボルの鶴と亀を表現した二つの島が配されている池泉回遊式日本庭園の「宝隆院庭園」が一望できます。江戸と明治の風情をいちどきに味わえる魅力的な場所です。仁風閣館長によるガイド案内もお楽しみください。

ANAチーム羽田オーケストラ&地元音楽家コラボ演奏会国指定重要文化財の仁風閣にて地元音楽家とのコラボ演奏会を開催いたします。
<ANAチーム羽田オーケストラからのコメント>
いつもANAグループを支えてくださりありがとうございます。コロナ禍を経験し、かつての日常がお客様や皆様に支えられていたからこその時間であったこと、そしてどれほど有り難いものであったか痛感させられました。社員一人ひとりの力は微力ですが、感謝の気持ちを込めてチームANAで演奏をお届けします。

鳥取砂丘 砂の美術館鳥取砂丘にある世界初の砂の彫刻「砂像」を展示する美術館。「砂で世界旅行」をコンセプトに毎年テーマを変えて世界トップクラスの砂像彫刻家が制作しています。第14期展示テーマは「エジプト編」。2022年はツタンカーメンの墓が発見されて100年、エジプトの独立100周年あたり、同国の歴史的遺産やシンボルが砂像で表現されます。当ツアーでは、第14期の制作風景を特別視察いたします。
※画像は「第13期 砂で世界旅行・チェコ&スロバキア編~盛衰の歴史と神秘の残影を訪ねて~」のものとなります。

倉吉白壁土蔵群1907年、当時の皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の山陰行啓時に立ち寄られ、国重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。江戸・明治期に建てられた建物が多く、玉川に架けられた石橋や漆喰の白壁と赤瓦の屋根の土蔵群が続く風情のある町並みに今でも当時の面影を見ることができます。郷土玩具の工房、老舗の醤油店、日本酒の蔵元、雑貨・民芸品などの店舗があり、散策も楽しいところです。ガイドの案内でおすすめスポットをめぐります。

倉吉スイカ選果場全国が認める「倉吉極実スイカ」の生産地を訪れ、生産方法の説明を聞きながら一般では入れない「スイカ選果場」を職員がご案内します。 見学後は、選りすぐりのスイカをご試食いただきます。採れたてのスイカを直売しており、特別価格で販売されています。お持ち帰りの他、ご家族やお友達への配送もできます。

浦富海岸島めぐり遊覧船浦富(うらどめ)海岸は「山陰の松島」とも呼ばれ、美しいリアス式海岸が15kmにわたって続く景勝地。「日本の渚・百選」にも選ばれ、ユネスコ世界ジオパークにも認定されています。日本海の荒波によって形成された奇岩や洞窟、岩礁、断崖絶壁などを約40分、遊覧船でめぐります。文豪島崎藤村も絶賛した自然の織り成す風光明媚な景色を楽しむことができます。
基本情報
- 出発・帰着空港
東京(羽田 ※第2ターミナル) - 出発日
2022年6月26日(日) - 募集定員
15名 - 最少催行人員
10名
※最少催行人員に満たない場合、催行中止となる場合があります。
※催行可否は出発の前日から起算して24日前までにご連絡いたします。 - 参加資格
12歳以上 - 添乗員
1日目米子空港から3日目鳥取空港まで同行いたします。 - 食事条件
2朝食3昼食2夕食付き
ホテル
旅行代金
基本代金
お一人様・普通席利用の場合
出発日 | 1室利用人数 | 羽田発 |
---|---|---|
6/26(日) | 4名1室 | 184,800円 |
3名1室 | 187,800円 | |
2名1室 | 192,300円 | |
1名1室 | 204,000円 |
※当ツアーの旅行代金は株主様限定価格のため、ご予約時に株主割引はご利用いただけません。
<1泊目 三朝薬師の湯 万翆楼 ルームグレードアッププラン追加代金(お一人様)>
部屋タイプ | 追加代金 |
---|---|
和ツイン | 4,000円 |
【基本代金に含まれるもの】
- ①包括旅行割引運賃適用の航空運賃 ②国内線旅客施設使用料 ③規定の宿泊費・食事代 ④行程中のバス代 ⑤行程中の観光施設入場料(行程内◆のみ)⑥行程中のガイド代・添乗員代 ⑦消費税等諸税
- ④~⑥をお客様のご都合によりご利用にならなかった場合の払戻はありません。※規定以外の食事代、入園料、交通費等はお客様負担となります。
抽選エントリーに関するご案内
- 応募者多数の場合は抽選となります。WEBでの受付のみとなりお電話ではお受けできません。抽選エントリー状況、抽選結果に関するお問い合わせはお受けいたしかねます。
- 応募期間:2022年5月9日(月)14時から5月16日(金)10時 ※日本時間
エントリー後、代表者様のメールアドレスに受付完了のメールを送信いたします。 - 厳正なる抽選を行い、当選の方には、2022年5月18日(水)から5月23日(月)の間で順次、ご登録いただいた代表者様のメールアドレスにご連絡いたします。
- 当選されたお客様が辞退された場合には、2022年5月25日(水)以降、繰り上げ当選の結果をご連絡させていただく場合があります。
- 落選されたお客様には、2022年6月上旬までにご登録いただいた代表者様のメールアドレスに落選のご連絡をいたします。
- ご不在、メールアドレス・電話番号の誤入力等により、ご連絡がつかない場合やご案内する期日までにご返信いただけなかった場合は、当ツアーお申し込みの権利が無効となりますので ご注意ください。
- 受付完了メール、抽選結果のご案内メールを受信できる様、右記ドメイン「@121.ana.co.jp」「@travel.ana.co.jp」「@form.kintoneapp.com」を受信リストに追加ください。
- 株主様ご本人または二親等以内のご家族の方のいずれかがご参加いただければ、ご同伴の方が株主様でない場合もご参加になれます。
- 代表者様とお連れ様を入れ替えてのお申込みや複数回のエントリーは重複と判断させていただき、抽選の対象外となります。
- 応募内容に不備がある場合や、募集条件に沿わない場合は、抽選対象外となり、また抽選結果のご連絡ができない場合があります。
- 当選権の譲渡・転売はできません。
- 当ツアーは無料のご招待ではございません。旅行代金のお支払いが必要になります。
お申し込みはこちら
その他ご案内
当ツアーは「お見舞金サービス」対象のツアーとなります。詳しくは以下をご確認ください。
ご旅行のキャンセル・変更などのお取り扱いにつきましては、ANA X株式会社 旅行条件書/国内(募集型企画旅行)に準じます。
標識・約款・旅行書
お問い合わせ先
株主様限定 国内ツアーお問い合わせデスク
フリーダイヤル 0120-029-291
9:30~18:00(土・日・祝日および12/29~1/3は休業)
※土・日・祝日のお問い合わせ
ANAトラベラーズ株主優待デスク(国内)
ナビダイヤル 0570-029-070
IP電話 050-3819-9226
9:30~18:00(12/31~1/3は休業)
※ナビダイヤルは一般回線をご利用の場合、全国一律1分10円(携帯電話:20秒10円)でご利用いただけます。
※携帯電話の定額通話をご利用の方は、050から始まるIP電話をご利用ください。
【2022年5月12日以降】
株主様限定 国内ツアーお問い合わせデスク
フリーダイヤル:0120-149-962
IP電話 050-3172-2342
9:30~18:00(土・日・祝日および12/31~1/3は休業)
※土・日・祝日のお問い合わせ
ANAトラベラーズ株主優待デスク(国内)
IP電話:050-3172-2342(有料)
9:30~18:00(12/31~1/3は休業)
旅行企画・実施ANA X株式会社
観光庁長官登録旅行業第2119号
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目14番1号 フロントプレイス日本橋
一般社団法人日本旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者:田中 穂積・早川 勝利