全日空は本日2月6日(木)、運輸省に対し「広島〜グアム線」を開設する申請を行いました。当路線は平成9年6月5日(木)より週4往復の運航を予定いたしております。
グアムは、日本から比較的近距離に位置することから、国内旅行気分で行けるとまでいわれるくらい、また日本から年間100万人を越える日本人が訪れる程、日本人にとって身近な海外旅行先として親しまれています。さらに、こうした旺盛な観光需要は日系企業によるホテル等のリゾート経営を促進しており、日本とグアムは観光およびそれに付随する旅行業・ホテル業を中心とした経済交流により密接な関係にあるといえます。
一方、広島市は人口100万人を有する政令指定都市であると共に、地域の産業・経済、文化の中枢都市となっており、周辺地域を含めれば広島は300万人を超える空港勢力圏であります。また、広島空港は国内路線はもとより、香港、ソウル、上海、シンガポール、西安に国際定期便が運航していると共に、平成7年度の空港別運航実績によれば全国で最も多くの国際チャーター便を運航していることからも、十分な旅客需要が期待できます。
日本からグアムへの航空路は東京、大阪をはじめ、既に名古屋、福岡、札幌、仙台から開設されていますが、今までは広島のお客様はこれらの他空港の利用を余儀なくされていましたが、当該路線の開設により、旅客利便の向上を図ります。当該路線の開設が既に定期運航をしている大阪〜グアム線と合わせ、日本〜グアム間の一層の旅客利便の向上を図ると共に、日本・米国間の航空輸送の充実に寄与するものと確信いたしております。
当該路線の開設により、国際線全体では29都市・44路線の規模となります。
申請の概要は以下の通りです。
【広島〜グアム線申請概要】
運航開始予定日 |
平成9年6月5日(木) |
使用予定機材 |
ボーイング767−300型機(205席) |
予定便数 |
週4往復(広島発:月・木・金・日曜日/グアム発:月・火・金・土曜日) |
予定ダイヤ |
(時刻は現地時刻にて表示) |
NH1005便 広島発 20:00 グアム着 00:45+1 NH1006便 グアム発 05:30 広島着 08:30 |
GMTとの時差は、広島は+9時間、グアムは+10時間。 |
以 上