夏のおすすめ釣り場
エリアで絞り込む
北海道
東北・新潟
関東・甲信
北陸・東海
関西
中国・四国
九州
沖縄
海外
夏の釣り旅
夏に会える憧れの魚
アイヌが敬い、ペリーが世界に紹介した
大型淡水魚
古代から親しまれてきた
日本の夏を代表する魚
世界中の釣り人を魅了する
圧倒的なスピードとパワーの持ち主
夏が旬の美味魚介
<福岡県>
ワケノシンノス
有明海の食感を楽しむ
<和歌山県>
サンマのなれずし
熊野地方伝統の発酵食品
<佐賀県>
ワラスボ
日本では有明海にしかいない貴重食材
夏の釣り写真ギャラリー
- 山形県東大鳥川源流
-
8月 猛暑が続く下界だが、山岳地帯の谷間には雪渓が残っていた。近づくと冷気が漂っていて身が引き締まる。手も浸けられないほどの冷水に、イワナの影を追う。
- 新潟県府屋大川
-
7月 日本海側に流れる小河川の一つに府屋大川がある。天然アユが遡上する川として知る人ぞ知る流れだ。真夏の太陽と蝉の声に包まれてサオをだす至福の時間。
- 長野県大田切川水系
-
7月 水温上昇にともないイワナ達は冷水を求めて源流に向かう。その後を追うように釣り人も山岳地帯の渓流へと釣り場を広げていく。原生林の中でのフライフィッシング。
- 徳島県吉野川
-
8月 四国三郎の異名を持つ暴れ川で大アユをねらう。この川の迫力は水辺に立つことで始めて実感できる。熟練した釣り経験が男のロマンを叶えてくれるのだ。
- 高知県安田川
-
7月 南国高知にアユ釣りの季節が訪れた。山里の中をゆっくりと流れる安田川には天然アユを求めて多くのアユ釣りファンがサオをだす。
- 熊本県球磨川
-
7月 日本屈指の巨アユの河川として名を馳せているのが球磨川だ。夏場になると尺アユの声が地元釣り人から聞こえてくる。夕立の中、強烈な引きでアユザオが曲がった。
- 北海道知床半島
-
7月 澄み切った青空の中に羅臼岳を眺めてのフライフィッシング。穏やかなオホーツクの海が日常を忘れさせる。
- 神奈川県横浜沖堤
-
6月 東京湾から朝日が昇る。朝マヅメにアジの群れが堤防まわりに接岸したようだ。良型を勢いよく引き抜く。
- 長野県魚野川支流雑魚川
-
6月 標高が高い志賀高原の6月は、初々しい木々の枝葉が美しい季節だ。自然の力が作り上げた丸い釜に毛バリを落としてみる。
- 岐阜県長良川支流亀尾島川
-
6月 長良川流域で最後の清流と呼ばれる亀尾島川。開豁な谷は瀬あり淵ありで変化に富んでいた。
- 奈良県池原貯水池
-
7月 朝から暖かい雨が湖上一面を覆った。この時期の雨は魚の活性を上げる恵みの雨になる。
- 北海道野田追川支流
-
7月 本流に注ぐ支流の流れが美しい。新しい水が合流する場所はイワナのポイントだ
- 北海道奥尻島
-
7月 東の空が赤くなる日の出前。 魚が最も活性の高くなる時間帯だ
- 北海道弟子屈町屈斜路湖
-
7月 クッシーで一時話題だった日本最大のカルデラ湖。大物の予感が漂う夕まずめ
- 山形県大鳥池
-
8月 タキタロウ伝説は今でも健在の神秘の湖、大鳥池。夏は初々しい緑の原生林に包まれる
- 新潟県寺泊付近の田園
-
8月 8月と言えど稲穂が色づく日本海側の田園は、もう秋の気配。タナゴの季節がやってくる
- 東京都三宅島沖
-
7月 海鳥が集まる海面に近づく大型クルーザー。狙うは、ブルーマーリン
- 神奈川県金沢八景
-
8月 タンカーやフェリーが行き交う東京湾。堤防に寄ってきたクロダイを狙う
- 千葉県片倉ダム
-
7月 無数の立木が湖面から飛び出す風景は非日常だ。バス釣りを楽しむ
- 千葉県三島湖
-
7月 岸よりのポイントにキャスト。湖面からわき出る霧に包まれた早朝の時間
- 長野県松川支流
-
7月 名峰白馬岳付近から流れ出す水は、夏でも氷のように冷たい。白泡にイワナが踊る
- 岐阜県亀尾島川
-
7月 アマゴたちが群れる水中からの景色。真夏の魚は活発に毛バリを追う
- 岐阜県長良川
-
7月 鵜匠によるアユ漁の風景。夏の夜を彩る日本の伝統漁法
- 徳島県吉野川
-
8月 日本三大暴れ川の一つ吉野川の急流で磨かれたアユは、力強さも天下一品
- 佐賀県伊万里市波多津漁港
-
6月 のんびりとした昼間の漁港でコノシロ釣りを楽しむ近所のお母さん
- 鹿児島県奄美大島
-
7月 水面を泳がすトップウォータールアーに巨大なジャイアントトレバリーがヒットする
- 沖縄県沖縄本島
-
6月 潮が引いたリーフでは南クロダイが尾ビレを出して泳いでいた
- 沖縄県石垣島
-
7月 沖に出て底の魚を狙う船釣り。水中から根魚のヒットを撮ったもの