コンテンツへ

【福島県・伊南川】上流にダムがない南会津の清冽な川

夏のアユ釣りで賑わう穏やかな流れ

伊南川は栃木と群馬との県境に接する檜枝岐村に源を発し只見川に注ぐ。川は急峻な山間の谷にある穏やかな平地流で、只見川水系の中でも大きな支流であり、大きな特徴として、上流にダムがないため流れの透明度が非常に高い。
川幅は20~40mと広く、瀬、トロ、淵、岩盤が随所にあり、川底には頭大の石が敷き詰められている。平成23年に豪雨による大きな水害があったが、現在、その傷跡も少しずつ回復してきている。

風景写真:伊南川で釣りを楽しむ釣り人の様子
クリアで非常にきれいな水が流れる

この川に全国から釣り人が集まるのは、なんといっても夏のアユ釣り。良質な水は食べても美味しいアユを育み、釣り場も広いことから、かつては大手釣りメーカーによる全国規模のアユ釣り大会が開催されていたこともある。近年は放流事業も成功し、解禁日ともなれば50尾前後、なかには100尾の束釣りをする人が出る時もある。
アユ釣りの解禁は毎年7月下旬で、9月下旬には終了となるため、実質的に2ヵ月ほどと釣期は短いが、それでもアユの生活環境は整っているため魚の成長は早い。

魚の全身写真:手の中のアユ
アユの成長は早い。初期は18㎝前後でもシーズン終盤には25㎝オーバーの大アユが掛かる
風景写真:伊南川にて釣り人の様子
良型アユを引き抜くのは爽快

初期は伊那地区、後期は下流もおすすめ

伊南川は大きく分けると伊南地区と南郷地区に分けられる。上流にあたる伊南地区は水温が低く、石も頭大程度。ほとんどのアユは18㎝程度の小型で主に数釣りが楽しめる。下流の南郷地区は水温が上がり、また石のサイズも大きくなるため、20㎝の良型アユの釣り場となる。
伊南地区のおすすめは新伊南川橋の上下流。放流も多く川にも入りやすいため初めて訪れる人にも楽しみやすい。橋の上下にトロ瀬があり、両岸の際をねらうとよい。
南郷地区のおすすめは南郷橋の上下流。南会津西部漁協の近くにある釣り場で放流も多いため数も期待できる。それでいて大石も豊富にあるため型もよい。
そして、南郷地区の下流部は8月になると急に大型が釣れるようになる。お盆頃には25㎝クラスも珍しくない。最盛期のアユはアタリも引きも強いので、充分に強度のある仕掛けを使うことが確実に取り込むコツになる。

風景写真:下半身まで川に浸かり、釣りを楽しむ親子と思しき釣り人
この川は子どもや入門者が釣りやすい場所も多い

本流の大ヤマメも人気

そして伊南川の本流は型のよい渓流魚も育む。なかでも近年注目されているのが大型のヤマメだ。上流に舘岩川などの人気渓流釣り場があり、豊富な水量を保つ伊南川の本流では、銀色に輝く砲弾のような姿のヤマメがねらえる。

人物と魚の写真:釣り人がヤマメを持ち上げている様子
金属的な輝きがある砲弾のような魚体
魚の全身写真:手の中のヤマメ
伊南川の大ヤマメは、近年、着実にファンを増やしている

この大型ヤマメをねらって、アユ釣りファンだけでなく、エサ釣りやルアーフィッシングのアングラーも訪れる。こちらのおすすめ時期は、アユ釣りが解禁となる前までの7月中旬まで。ただし、アユ釣りの解禁後も、川に人が少なく、なおかつヤマメなどの渓流魚の活性が高い朝夕のマヅメ時などであれば、充分に大型をねらうチャンスがある。アユ釣りの人が増える日中の時間帯は、上流や支流を釣るのがおすすめだ。

この釣り場へのアクセス

伊南川

福島空港または新潟空港からレンタカーで南会津町方面へ

釣り場情報

〈伊南川/アユ〉

解禁期間 7/18~
遊漁料 1日2500円、年券1万2000円
管轄漁協 南会津西部非出資漁協(http://inagawafish.org/
オトリ店 田吾作(http://www.tagosaku-ina.com/index.html)、宮川屋(http://www.miyakawaya.sakura.ne.jp/

〈伊南川/ヤマメ、イワナ〉

解禁期間 4/1~9/30
遊漁料 1日1100円、年券6500円
管轄漁協 南会津西部非出資漁協(http://inagawafish.org/
  • 釣り場情報は2020年7月現在のものです。

こちらもチェック!

×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む
2026年5月18日以前と、2026年5月19日以降のフライトを同時に予約することができません。
恐れ入りますが、片道ずつ予約をしてください。
国内旅客サービスシステムが変更になります。新しい制度・ルールの適用開始日について
往復/片道
  • 往復
  • 片道
出発地入力必須
出発地 出発地を消去する
到着地入力必須
到着地 到着地を消去する
クラス入力必須
検索方法入力必須
往路出発日および時間帯入力必須
往路出発日入力必須
往路出発日 往路出発日を消去する
復路出発日および時間帯入力必須
復路出発日入力必須
復路出発日 復路出発日を消去する
人数を選択入力必須
プロモーションコードを入力入力必須

・ANA独自の相互利用可能空港(福岡/北九州/佐賀、広島/岩国)は2026年5月18日をもちまして終了となります。

複数都市で検索 (2026年5月19日以降の搭乗分が対象)