コンテンツへ

掲載日:2021.09.15

無人決済ですばやくお買い物ができる、空港のギフトショップ「ANA FESTA GO」

国内32の空港に展開しているANA FESTAは、その地域ならではの商品が豊富にラインアップされたANAのギフト・フードショップ。人気のお土産やお弁当が見つけられる魅力に加えて、無人決済でより利便性がアップしたANA FESTA GOの第1号店が羽田空港に誕生しました。

現地スタッフ厳選のお土産が手に入る

旅行や出張先でお土産を買うのは、楽しいものですよね。
町を散策していて素敵なものを見つけたときに、「これは普段から使えそう」とそれが日常にある風景を思い描いたり、地域の美味しいものに出合ったときに、「家族へのお土産にいいかもしれない」とみんなが喜ぶ様子を想像したり。そんなことも、ちょっとした旅の思い出になります。

お土産探しのために、空港の「ANA FESTA」にも私はよく立ち寄ります。

ANA FESTAは、ANAが就航している国内32の空港に展開しているショップ。お土産を売っている「ギフトショップ」と、お食事処の「フードショップ」があり、空港によってさまざまなスタイルの店舗があります。ギフトショップには、伝統の銘菓や人気商品、特産品、ご当地グッズなど、現地スタッフが厳選した商品が揃っていて、ここでもお土産を買う楽しさを味わえるのです。

店舗によってはお弁当を扱っているところもあり、この「空弁」もぜひチェックしたいもののひとつ。その地ならではの味を搭乗前にささっと買って、機内や待合席で食べることも。

そのANA FESTAの店舗で、無人決済システムを活用したギフトショップ「ANA FESTA GO」第1号店が羽田空港にオープンしました。

無人決済システムで会計できるから安心でスピーディ

購入予定の商品と金額が自動で画面に表示され、手早く簡単に決済ができます

羽田空港第2旅客ターミナルビルに開店した「ANA FESTA GO」羽田B1フロア店は、無人決済システムにより、店舗スタッフと直接やりとりをすることなく会計を済ませられるお店。時間に余裕がないときでもスピーディに商品が購入でき、入店できる人数を上限10人までに制限しているので、安心して快適にお買い物ができます。では、購入の流れを見てみましょう。

(1)お店に入る

入口にはセンサーがあり、来店すると自動でゲートが開閉します。

(2)商品を選ぶ

棚から商品を取ると、天井のカメラと重量センサーにより、商品内容や個数を自動で検知します。

(3)会計をする

会計スペースに進むと、購入しようとしている商品と金額がレジ画面に表示されるので、現金、クレジットカード、交通系電子マネーのいずれかで支払います。商品を入れるための紙袋なども用意されています。

(4)お店を出る

支払いが終わると自動的にゲートが開くので、購入商品を持参してお店の外に出られます。

ANA FESTAと同じように、ANA FESTA GOでもお土産にぴったりな洋菓子や和菓子を豊富にラインアップ。価格帯ごとに「おすすめランキング」形式で陳列されているので、欲しい商品や人気の商品をすばやく見つけることができます。お菓子類以外に、ANAオリジナル商品の食品・雑貨、お弁当、飲料なども販売しています。

もちろん、ANAのマイルも貯まります。お会計時にANAマイレージクラブお客様番号を入力すると、100円(税抜)につき1マイル貯まり、ANAカードで支払うと、さらに200円(税込)につき1マイル貯まるのです。さらに、お会計時にANAカードを持っている方は1,000円以上(税込)のお買い物をしたら、購入金額が5%割引になる特典もあります。

皆さんも羽田空港を利用する際には、ANA FESTA GOに立ち寄ってみませんか。気軽で便利なセルフレジで、スムーズなお買い物をぜひ体験してください。

ライター:Totoko Takahashi
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む