コンテンツへ

掲載日:2022.03.31

かわいい絶景アトラクションで高千穂を味わう旅

東洋一ともいわれた、高さ105mにも及ぶ高千穂線の鉄橋。廃線から10年、高千穂あまてらす鉄道のグランドスーパーカートとして蘇った。

廃線に小さなトロッコを走らせて

高千穂あまてらす鉄道のグランドスーパーカート

宮崎県高千穂町に、密かに人気を集めているアトラクションがある。
廃線したはずの高千穂線の高千穂駅にはカメラを手にした人々が集まっていた。
お目当てはグランドスーパーカート。絶景を味わえるアトラクションなのだとか。

トロッコ列車で高千穂を進む

切符を購入して乗り込むと、すぐさまグランドスーパーカートは走り出した。
かつて鉄道ファンを唸らせた高千穂線を、ピンク色のトロッコが進むのは
かわいい一方で、屋根や窓がないため高千穂の町並みを開放的に感じることができる。

トンネルに入るとイルミネーションに出迎えられる

トンネルに差し掛かると、目の前に広がったのは、光のイルミネーション。
当時、次の景色を待ち望んだトンネルは、心が温かくなる時間へと変貌を遂げた。

日本一の高さを誇る高千穂峡

いよいよかつて東洋一ともいわれた、日本一の高さを誇る高千穂橋梁にたどり着いた。
ここでは、しばし車両を止めて圧倒的な景色を堪能することができる。

ツーリストを楽しませてくれる演出も

高千穂線や景色のアナウンスとともに、シャボン玉が流れ出す。
なんともかわいらしい演出が、壮大な景色をどこか素朴にも感じさせてくれる。

運転士気分を味わえる運転体験にもチャレンジしたい

あまてらす鉄道では、勇退した高千穂線の車両を運転体験することもできる。
丁寧にレクチャーを受けながら、運転士になった気分を味わえるのは
鉄道ファンならずとも、一度は体験してみたいものだ。

高千穂あまてらす鉄道

  • 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425-1
  • 電話番号:0982-72-3216
  • 営業時間:9:40~15:40 ※臨時便の運行情報は公式ウェブサイトにて掲載
  • 定休日:第3木曜日 悪天候 ※夏休み期間中は悪天候以外、運行いたします。
  • ウェブサイト:高千穂あまてらす鉄道
  • 記載の内容は2022年2月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。
撮影協力:高千穂あまてらす鉄道
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む