コンテンツへ

掲載日:2022.03.31

レトロな街並みと夜景の街、函館で楽しむ散策の旅

異文化交流の歴史を現代に残す函館。フォトジェニックでレトロな街並みを散策しよう。

街のいたるところに和洋折衷

函館のレトロな風景

赤レンガづくりの金森レンガ倉庫

明治20年に建設された金森赤レンガ倉庫。明治40年の函館大火で焼失し、
明治42年に再建されて、現在も数棟は現役の倉庫として使用されている。

ベイエリアならではのおしゃれな風景も魅力

金森レンガ倉庫周辺はレトロな風景がたくさん散りばめられている。
海にまつわるものも多く、ベイエリアだけあって、
おしゃれなひとときを過ごせるのも魅力。

タイムスリップしたかのような雰囲気ただよう函館市電

街を走る函館市電は、レトロな街並みにマッチした、
観光エリアをつなぐ足としても頼れる旅の味方。

金森赤レンガ倉庫

  • 住所:北海道函館市末広町14-12
  • 電話番号:0138-27-5530
  • 営業時間:9:30~18:00
  • 定休日:年中無休
  • ウェブサイト:金森赤レンガ倉庫

茶房 ひし伊

明治時代の建築を活かした「茶房 ひし伊」

明治38年に建てられた質蔵を改装した「茶房 ひし伊」。
函館では珍しく、黒漆喰の外壁に弁柄色の扉という重厚な作り。
店内にはアンティークな雑貨が並べられて落ち着いた雰囲気。

あんみつのほか、洋風のスイーツも

あんみつと抹茶のセットのほか、ロールケーキやパフェなど
和と洋のスイーツのほか、軽食も。函館散策の休憩にもぴったり。

茶房 ひし伊

  • 住所:北海道函館市宝来町9-4
  • 電話番号:0138-27-3300
  • 営業時間:11:00〜17:00
  • 定休日:水曜日
  • ウェブサイト:茶房 ひし伊

重要文化財 旧函館区公会堂

コロニアルスタイルの重要文化財「旧函館区公会堂」

函館のレトロな街を印象付ける建物といえば「旧函館区公会堂」。
青灰色と黄色に彩られた華やかな外観で、2021年4月にリニューアルオープンされた。
館内の装飾も細部まで高い技術が用いられている。
艶やかなドレスを着用できる「衣裳館」が人気だ。

重要文化財 旧函館区公会堂

  • 住所:北海道函館市元町11番13号
  • 電話番号:0138-22-1001
  • 営業時間:
    4月1日~10月31日 火~金9:00~18:00、土~月9:00~19:00
    11月1日~3月31日 9:00~17:00
  • 休館日:12月31日~1月3日 その他臨時休館有
  • ウェブサイト:重要文化財 旧函館区公会堂

函館の坂

坂の街、函館を彩る銅像も必見

函館は坂道の名所として知られている。
その坂道のいたるところで見られる景色や銅像も必見。
「赤い靴の少女像」や「ハイカラさん」さらに「ペリー提督」まで。

函館を象徴する「八幡坂」

そして何といっても函館の坂といえば「八幡坂」だろう。
坂の先の函館港を見下ろす景色は、もはや函館の代名詞だ。
しかし函館の坂はほかにもある。レトロな函館の散策はまだまだ尽きない。

八幡坂

  • 住所:北海道函館市末広町
函館山からのぞむロマンティックな夜景

もうひとつ、函館を代表するものといえば夜景だ。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに3つ星として掲載された絶景。
函館山から見下ろす夜景を見ずして函館は語れない。

  • 記載の内容は2022年2月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む