コンテンツへ

掲載日:2023.04.19

日々の疲れた心とからだを「整える」 熱海・伊豆の旅

都会の日々に疲れを感じているなら、熱海・伊豆エリアへの旅がおすすめです。まずは熱海の十国峠で山々や駿河湾の絶景でリフレッシュ。その後は「SOKI ATAMI」の温泉と漢方で体を労るステイを。伊豆に足をのばすなら発酵食やヨガ体験が魅力の「AWA NISHI-IZU」へ。心と体を整える旅を紹介します。

【十国峠】360°の大パノラマに癒される

十国峠へは東京から2〜3時間の道のり。ケーブルカーに乗り標高770mの山頂「PANORAMA TERRACE 1059」へ

まずは全身の力を抜いて、開放感に身を任せられる「十国峠」へ。箱根と熱海の中間に位置し、富士山や南アルプス、駿河湾、相模湾、さらに三浦半島や房総半島までを360°見渡すことができます。

「十国峠」の名前の由来となった十の国を指すモニュメント

ここから望めるのは、かつての「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」の十の国々。テラスにはその方角を示すモニュメントのほか「十国峠」の文字を象った巨大モニュメントが設置されフォトスポットとなっています。

中にはハンモック付きのデッキで寝転ぶ人も。相模湾や初島の景色を眺めながら横になれば、大自然に抱かれてゆったりとした時間を過ごせます。

「峠チュロス」500円(税込)

展望テラスの一角にある「TENGOKU CAFE」では地元の食材を使用したスイーツやドリンクを楽しめます。「峠」の字を象った「峠チュロス」は、テラスからの景色をバックに写真に収めたくなるかわいらしいメニュー。

「1059モンブラン(静岡茶使用)」1,000円(税込)

「1059モンブラン」は展望テラスから見える富士山をイメージしています。静岡県特産のお茶を使用し、中のスポンジに「フジヤマコーヒー」が染み込んだ大人の味わいです。

十国峠のスイーツと絶景に癒されたら、熱海・伊豆エリアの温泉宿へと向かいましょう。

PANORAMA TERRACE 1059

  • 住所:静岡県田方郡函南町桑原1400-20
  • TEL:0557-83-6211(十国峠)
  • 営業時間:8:50〜16:50(1月1日 は5:00~)/荒天時休み
  • ウェブサイト:PANORAMA TERRACE 1059

TENGOKU CAFE

  • 営業時間:9:30~16:00/荒天時休み
  • ウェブサイト:TENGOKU CAFE

【SOKI ATAMI】湯治文化×薬膳料理で心身を整える

宿の敷地内にある里庭。新緑の季節はハーブや畑の野菜などが生い茂る
photo:shuhei tonami

十国峠から車で20〜30分。熱海の奥座敷と言われる小嵐町の「SOKI ATAMI」では、熱海に古くから伝わる「湯治文化」が現代に馴染みやすいよう解釈され、地域の自然や文化、歴史を感じることができます。

保湿効果が高く、美肌の湯と言われる熱海の温泉
photo:shuhei tonami

都会の喧騒で疲れた自分を労わり養生できる場を提供する「SOKI ATAMI」。全室温泉付きの客室が特徴です。ここなら、ゆったりとした時間の中で心身がほぐれていくのを感じられるはず。

「熱海海上花火大会」の時期には一部の客室と最上階の茶寮から花火を一望することもできます。

季節に応じてアロマを楽しめる大浴場の女性専用スチームサウナ。香りのリラックス効果も
photo:shuhei tonami

また、客室とは別に大浴場も併設。こちらでは和漢植物を用いた薬草湯や季節湯を実施しています。(*1)湯治文化の「蒸気湯」から着想を得たスチームサウナも楽しめ、体が芯からぽかぽかに。

(*1)開催不定期。

写真は朝食。他に薬膳カレーや夕食の薬膳鍋、和漢ジントニックなどのドリンクも豊富
photo:shuhei tonami

「SOKI ATAMI」のもうひとつの魅力が食事です。地元の漁師や農家の方から仕入れた食材を、オープンダイニングで調理の臨場感とともに味わうことができます。提供されるメニューには、その土地で獲れたものや旬の食材をいただくことで体が元気になるという「薬膳」の考え方が取り入れられているのだとか。

客室で好きな時間に好きなだけ温泉に入り、新鮮な食材を使った薬膳料理を通して土地の文化を感じる。そんな非日常を過ごしてみては。

SOKI ATAMI

  • 住所:静岡県熱海市小嵐町4-36
  • TEL:0557-82-6511
  • ウェブサイト:SOKI ATAMI

食事でもマイルが貯まる!「ANAのグルメマイル」-熱海-

熱海の街を散策するなら、「ANAのグルメマイル」を活用するのがおすすめです。全国各地の対象店で食事を楽しむとマイルが貯まるサービスです。「ネット予約」や「ANAマイレージクラブ 会員の申告」をする事でおトクにマイルを貯める事ができます。

【AWA NISHI-IZU】オールインクルーシブの浄化体験を

十国峠からは車で1時間半ほど。戸田温泉が湧き出る西伊豆エリアに位置する

十国峠から伊豆へ足をのばすなら、「リトリート」がコンセプトの「AWA NISHI-IZU」へ。戸田温泉をはじめ、発酵ドリンクやソムリエセレクトのオーガニックワインを提供するバー、ヨガプログラム、心を清める書道体験、駿河湾などの近隣を観光できるレンタサイクルまで、すべて 無料で楽しめるオールインクルーシブの宿です。

AWA BAR&LOUNGE。ドリンクを片手にラウンジでゆったり過ごせる
「発酵ガストロノミー」のコース料理。静岡茶や熟成ジビエなど、随所に発酵を取り入れている

「AWA NISHI-IZU」でいただける夕食のテーマは「発酵」。食材を発酵させることで、減塩なのに凝縮された旨味や深い味わいを可能にし、栄養価も大きくアップします。また、近年は身体的な効果だけでなく、ストレスの軽減といった「精神的な健康」に対する発酵食の有用性が見直されているのだとか。

そんな発酵食を、健康食専門家の資格「メディシェフ」を保有する料理人がフルコース仕立てて提供。地元・戸田の農家や戸田漁協から届く新鮮な食材を使用した料理をいただけます。

ヨガプログラムは貸切の個室で楽しむことができる

発酵食でヘルシーになった心と体をさらに軽くする、朝の「腸活ヨガ」もおすすめです。動画によるプログラムのため気兼ねなく体験でき、旅先という普段と違う環境で心身をほぐすことができます。夜のリラックスヨガやピラティスなど数種類のプログラムがあり、時間に合わせて選べるのもうれしいポイントです。

発酵食やヨガをはじめ、心身を内からリセットできる体験が揃う 「AWA NISHI-IZU」。少し休みを延ばして2、3泊したくなるような、居心地の良さが魅力です。

AWA NISHI-IZU

  • 住所:静岡県沼津市戸田1480−1
  • TEL:0558-88-9915
  • ウェブサイト:AWA NISHI-IZU

滞在先をお得に選ぶ!ANAのマイルが貯まる「SUPER VALUEプラン」

ANAトラベラーズ ホテルのマイルが貯まる「SUPER VALUEプラン」なら、ANAのマイルをお得に貯めることができます。

今回ご紹介したのは、心と体が“整う”旅先。周辺の観光スポットやグルメとともにチェックして、ぜひ週末の過ごし方の参考にしてみてください。

  • 記載の内容は2023年3月現在の情報です。変更となる場合があるのでご注意ください。
ライター:minimal
×

「いいね!」で記事へリアクションできるようになりました。

いいね!を設定

ANAからのおすすめ

早めの予約でおトクなプランをご紹介。旅に出かけよう!

もっと世界へ、もっと羽田から。

「てのひらANA」すべてのシーンでお客様のモバイルデバイスがお客様をサポート!

戻る
進む