- 体験
- 和歌山
和歌山電鐵貴志川線

DESIGNED BY EIJI MITOOKA + DON DESIGN ASSOCIATES
ねこの駅長とユニークな電車が人気
和歌山電鐵貴志川線は、和歌山市の和歌山駅から紀の川市の貴志駅までを結ぶローカル線。ユニークな電車が走り、終点の貴志駅では、猫の「ニタマ駅長」に会えます。貴志駅のある紀の川市は全国有数のフルーツのまちで、見どころもたくさん。世界初の全身麻酔手術を成功させた外科医、華岡青洲でも有名です。「道の駅 青洲の里」や西国三十三所観音霊場第三番札所である「粉河寺(こかわでら)」もあります。
DESIGNED BY EIJI MITOOKA + DON DESIGN ASSOCIATES
たま駅長2・ニタマに会える!ユニークな路線
終点の貴志駅では三毛猫のたま駅長2・ニタマが出迎えてくれます。駅長として凛々しく座る姿や丸まって昼寝をする姿がかわいらしく、ニタマ駅長に会いに多くの人々がこの駅を訪れます。伝統的な檜皮葺(ひわだぶき)の屋根に、ステンドグラスの窓がある、猫の顔のような駅舎には、ミュージアムやカフェが併設されていて、かわいい猫駅長たちのグッズも販売されています。
DESIGNED BY EIJI MITOOKA + DON DESIGN ASSOCIATES
ユニークな電車たち
和歌山電鐵貴志川線には、さまざまなユニークな電車が走っています。貴志駅周辺の特産品であるイチゴをモチーフにした、ホワイトのボディーに赤いドアやロゴマークがアクセントのお洒落な「いちご電車」、真っ赤な車体にプラモデルやフィギュア、遊べるカプセルトイが積まれた「おもちゃ電車」、101匹のたま駅長が描かれた「たま電車」など、見ても乗っても楽しい電車たちが走っています。
1年を通して四季折々のフルーツが旬を迎える
貴志駅のある紀の川市では、さまざまなフルーツが栽培されていて、桃や柿、いちじく、キウイ、八朔は、全国の産出額ランキングでいずれも上位を占めています。四季を通してフルーツ狩りが楽しめるのも魅力です。貴志駅の目の前にある「紀の川フルーツ観光局」では、フルーツ狩りやサイクリング、パラグライダーなどのアクティビティの紹介や予約をしてくれます。
観光地詳細
名称 | 和歌山電鐵貴志川線 |
---|---|
Webサイト | https://www.kinokawa-dmo.com/archives/114![]() |
所在地 | 和歌山県紀の川市貴志川町神戸803 |
アクセス | 和歌山電鐵貴志駅 |
お問い合わせ先 | TEL: 0736-79-3700(一般社団法人 紀の川フルーツ観光局) |