• 文化
  • 福島

観音寺川の桜並木

のどかな田園風景に広がる桜のトンネル

春になると福島県猪苗代湖のほど近く、観音寺川沿いに約1キロメートルに渡って桜回廊が出現します。種類はソメイヨシノ、シダレザクラの約200本。桜並木のトンネルです。

春の小川がなつかしい

JR磐越西線川桁駅からすぐのところを流れる観音寺川両岸に桜並木はあります。観音寺川は護岸工事のされていない小さな川で、春の野の花が広がる緑の土手と満開の桜が作る風景は、子どもの頃のわくわくした気持ちを思い出させてくれます。川の中流にある大山祗神社(おおやまづみじんじゃ)では、桜の期間中「桜まつり」が開催され、イベントや屋台の出店も。夜はライトアップされ、夜桜見物もできます。

観光地詳細

名称 観音寺川の桜並木
Webサイト https://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=5727別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁上川原83
アクセス JR磐越西線川桁駅から歩いてすぐ
お問い合わせ先 TEL: 0242-62-2048(一般社団法人猪苗代観光協会)

近隣の観光地

おトクな情報

おすすめプラン紹介