運賃規則

運賃ルール

ご出発前に、お客様のフライトに関連する運賃ルール(適用運賃と燃油特別付加運賃を含みます)についてご案内します。

発券手数料に関する情報については、こちらにアクセスしてください。

運賃に関するご案内

このタブでは、適用運賃に関する有用な情報と、ANAに関連する運賃とスター アライアンスの運賃についてご確認いただけます。燃油特別付加運賃タブにアクセスし、お客様のフライトにいずれの料金(ある場合)が適用されるかをご確認ください。

ご予約の際に表示される運賃ルールをご確認ください。 運賃のラインナップはこちら

適用運賃

航空券の旅行開始日に適用される、航空券の発行日に有効な運賃となります。したがって、航空券発行後に運賃や燃油特別付加運賃、航空保険料等料金の改定にて値上げ・値下げが発生した場合でも、差額の請求または払い戻しは発生いたしません。

ご注意
適用運賃は予約日にかかわらずご購入時に有効な運賃が適用されます。予約後、購入までの間に運賃や燃油特別付加運賃、航空保険料金の改定で総額の変更が発生した場合は、たとえ発券期限内であっても、ご購入時点で有効な運賃額が適用となります(「Keep My Fare」サービス適用の場合を除きます)。

以下の例をご参照ください。

例1
上記の状況を表す画像

8月10日に、お客様は1月10日出発の航空券を10万円で購入しました。10月3日に、運賃が8万円に値下げされました。差額2万円の払い戻しは行われません。

例2
上記の状況を表す画像

8月10日に、お客様は1月10日出発の航空券を10万円で購入しました。10月3日に、運賃が12万円に値上げされました。差額2万円につき追加の請求は行われません。

  • 予約変更可能な運賃をご購入後、全券片未使用航空券の変更をお申し出になられた場合、適用される運賃および料金*は、航空券の変更時に有効な運賃および料金となります。
    • *運賃ルールの条件などで別途定められている場合は規則に従います。
  • 航空券の変更時に、運賃や燃油特別付加運賃、航空保険料等料金の改定にて値上げ・値下げが発生している時には、差額につき追加のお支払いや払い戻しが生じます。
例3
上記の状況を表す画像

2月15日に、お客様は4月1日出発の航空券を10万円で購入しました。3月10日に、4月1日以降出発の運賃が8万円へ値下げされました。3月25日に、お客様は出発日を4月3日に変更しました。この場合、差額2万円が払い戻しされます。

  • なお、予約変更可能な運賃をご購入後、一部使用済み航空券の変更をお申し出になられた場合、変更後の旅程に適用される運賃および料金は、航空券の発券時に有効な運賃および料金となります。
  • 運賃や燃油特別付加運賃、航空保険料等料金が変更となる場合には、差額につき追加のお支払いや払い戻しが生じます。

日本国内の運賃

国内線と適用される運賃に関する詳しい情報については、以下のリンクにアクセスしてください。

スター アライアンス運賃

26社の加盟航空会社のリソースを用いて、スター アライアンスのネットワークは、最も継ぎ目がなく快適な方法で各大陸を繋いでいます。