- 文化
- 京都
三千院

京都の隠れ里、大原に佇む三千院。苔むす庭で心静かな時を過ごす。
京都市から北東に行った大原の里にある三千院。静かな山々に囲まれる大原は、古くから貴族たちの心安らぎの地として、たくさんの歌にも詠まれてきました。三千院の創建は8世紀、最澄(さいちょう)が比叡山に建てた庵が、長い歴史の始まりとされています。2つの庭園は四季折々に見ごたえのある名庭。桜や紅葉の名所としても知られています。
宝泉院
三千院からほど近くの宝泉院の見どころは、なんといっても客殿の西方にある柱と柱のあいだの空間を額縁に見立てて室内からお庭を鑑賞する「額縁の庭園」です。近江富士をかたどった樹齢700年を超える五葉松を額縁庭園として様々な角度から鑑賞することができます。その立派な姿には思わず目を奪われるでしょう。
寂光院
寂光院は、594年に聖徳太子が建立されたと伝えられている歴史あるお寺です。入口から本堂へと登っていく細く曲がった階段と両脇の木立の景色は目を見張るほどの美しさ。大原を代表するスポットのひとつです。
OHARA RIVERSIDE CAFÉ KIRIN
大原でオススメのランチといえば、大原の採れたて野菜をはじめ、フレッシュな野菜をお腹いっぱい食べさせてくれる来隣 「OHARA RIVERSIDE CAFÉ KIRIN」です。フレッシュな空気と高野川のせせらぎの音に包まれて、美しい大原の山並みを眺めながら新鮮な野菜を食べるひとときは格別です。
観光地詳細
名称 | 三千院 |
---|---|
Webサイト | http://www.sanzenin.or.jp/guide/index.html |
所在地 | 京都府京都市左京区大原来迎院町540 |
アクセス | JR京都駅から京都バス17系統で約60分、大原バス停から徒歩で約10分 |
お問い合わせ先 | TEL: 075-744-2531 |
おトクな情報
-
航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」
航空券と宿泊を組み合わせて作るオリジナルフリープラン