- 文化
- 福井
若州一滴文庫

水上文学と竹人形文楽の里
福井県おおい町出身の作家、水上勉(みなかみつとむ)氏主催の若州人形座の拠点であり、水上氏の文学資料の展示も行っている「若州一滴文庫(じゃくしゅういってきぶんこ)」。「一滴の水も粗末にしない」という思いを込めて水上勉氏により命名され、そこには子どもたちに本と出会い、人生や夢を拾って欲しいという思いが込められています。
水上勉氏の世界を体感
若州一滴文庫は水上勉氏が故郷に設けた総合文学館。本館には小説『海の牙』をはじめとする水上作品に関する様々な資料が展示されています。隣接する竹人形館は、水上勉氏が主宰する若州人形座の竹人形展示場として建築され、水上作品に登場する人物の竹人形を約60体、人形の頭約250点を作品ごとに展示しています。広い日本庭園内には日本家屋が立ち並び、四季折々の風景とともに水上勉氏の世界を体感できます。
観光地詳細
名称 | 若州一滴文庫 |
---|---|
Webサイト | http://itteki.jp/![]() |
所在地 | 福井県大飯郡おおい町岡田33-2-1 |
アクセス | JR小浜線若狭本郷駅から福鉄バス本郷線で約10分「大飯中学校前」下車徒歩約3分 舞鶴若狭自動車道 小浜西ICから車で約10分 舞鶴若狭自動車道 大飯高浜ICから車で約10分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
お問い合わせ先 | TEL: 0770-77-2445 |
料金 | 大人:300円、中学生以下と70歳以上:無料 |