- アクティビティ
- 岡山
飛島

瀬戸内海の潮が交わる海の要衝、古くから船が潮待ちする島で椿を楽しむ
岡山県南西部の笠岡港から約18kmにある島で、大飛島(おおびしま)と小飛島(こびしま)をあわせて飛島(ひしま)と呼びます。2月から3月にかけて島内に自生している300本余りの椿が見頃を迎え、島を周遊する4kmのハチマキ道で椿散歩を楽しめます。椿油はお土産にも最適です。
飛島のツバキ
「ツバキの島」飛島には、たくさんのヤブツバキが自生しています。真っ赤な花にさそわれて、のんびり島の周遊道路ハチマキ道で約4kmの散策を楽しみましょう。島の中腹をぐるりと回る道から見えるさまざまな瀬戸内海の島の景色も魅力です。椿の実を絞った椿油は島のピュアな特産品です。
恋人岬
展望が開けている飛島には、瀬戸内海を見渡せるポイントが数多く存在します。その中でもハチマキ道の途中にある「恋人岬」は絶好のビューポイント。180度見渡せる瀬戸内海の眺めは圧巻です。恋人岬にある「結の鐘」は「男女だけでなくいろんな人との縁を結びつけたい」との願いが込められているそうです。
観光地詳細
名称 | 飛島 |
---|---|
Webサイト | https://www.okayama-kanko.jp/spot/10682![]() |
所在地 | 岡山県笠岡市飛島 |
アクセス | JR笠岡駅から笠岡港(住吉乗り場)まで徒歩約10分、普通船で約40分 |
お問い合わせ先 | TEL: 0865-62-6622((一社)笠岡市観光協会) |