• 文化
  • 埼玉

武蔵一宮 氷川神社

武蔵一宮として関東一円の信仰を集める

2,400年以上の歴史をもつといわれ、大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった日本でも指折りの古社。武蔵一宮として関東一円の信仰を集め、初詣には多くの参拝者で賑わいます。

武蔵一宮 氷川神社の歴史

ご祭神は「須佐之男命(すさのおのみこと)」「稲田姫命(いなだひめのみこと)」「大己貴命(おおなむちのみこと)」。約2,400年前に創建され、約1,200年前に武蔵国一の宮に定められたと伝えられています。

多くの人が集う季節の祭礼

毎年200万人以上が訪れる初詣をはじめ、茅の輪くぐり、例大祭、大湯祭(十日市)など、季節の祭礼の際には、多くの人で賑わいます。また、毎年5月には境内で恒例の大宮薪能を開催。観る者を幽玄の世界へ誘います。

南北2キロメートル、美しいケヤキ並木の参道

氷川神社の参道は古くからの街道から南北に2キロメートル伸びます。ケヤキの木を中心に、シイ、エノキ、スギなど約40種の高木が約650本植えられる美しい参道です。氷川参道には、3基の大鳥居があり、神社に遠い順に「一の鳥居」、「二の鳥居」、「三の鳥居」と呼ばれています。「二の鳥居」は明治神宮より寄贈移築されたもので、高さが13メートルあり、現存する木造の鳥居では関東でも屈指の大きさを誇ります。

観光地詳細

名称 武蔵一宮 氷川神社
Webサイト http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/
所在地 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
アクセス JR大宮駅東口より徒歩約15分
開門時間 季節によって変更有
受付時間 祈祷受付時間:8:45~15:45
神札授与時間:8:30~16:30
お問い合わせ先 TEL: 048-641-0137(受付時間:9:00~16:00)

おトクな情報

関連キーワード

おすすめプラン紹介