• 文化
  • 千葉

城山公園

館山市、お城のある花の公園

温暖な気候と青い海、季節を彩る花々、緑あふれる山々が魅力的な南房総・館山市。館山市の駅からほど近い城山公園は花があふれる美しい公園です。年間平均気温が16度と温暖な館山市は「花のまち」として有名で、昔から花作りが盛ん。12月下旬から2月にかけて、1,200本ものツバキが開花、3月下旬からは500本以上のソメイヨシノ、5月には10,000本のツツジやサツキと順々に咲き誇ります。

八犬伝博物館

この公園にはかつて戦国武将、里見氏の最後の居城がありました。その館山城跡に建てられたのが、ロマンあふれる天守閣の形をした八犬伝博物館です。1800年代に書かれた長編小説『南総里見八犬伝』は千葉県を舞台とする長大な歴史物語として有名です。博物館には、八犬伝についての展示があります。望楼からは鏡ヶ浦(館山湾)を中心とした市街地が一望でき、天気の良い日には富士山や三浦半島を望むことができます。

館山市立博物館本館

城山公園内にある館山市立博物館本館は、地域の歴史やこの地方の民家などの民俗展示、館山市名誉市民である日本画家の岩崎巴人(いわさきはじん)画伯が描いた水墨画の世界などを紹介しています。また第二・第四日曜日、10:30~12:00、13:00~15:00まで、無料で甲冑試着体験ができます。ずっしりと重い甲冑を身に着けると、戦国時代にタイムトリップしてしまいそうです。

忍者の運転手の車で山頂へ

城山公園は駐車場から山頂付近まで、約500メートルの坂道が続いています。健脚な方で20分程度で歩いていくことができます。また、土日祝日の10:00~15:00まで、南総里見八犬伝のラッピングを施した10人乗りの車が、麓から山頂付近まで随時往復しています。無料で乗車することができ、なんと運転手は忍者の恰好をしています。親切な忍者は写真撮影にも応じてくれますよ。山頂からの眺めは最高です。

観光地詳細

名称 城山公園
Webサイト https://www.city.tateyama.chiba.jp/tosikeikaku/page000890.html別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 千葉県館山市館山362
アクセス 富津館山道路富浦ICから車で約20分
JR館山駅からJRバス関東洲の崎方面行に乗車し約10分、城山公園前下車
JR館山駅から館山日東バス館山航空隊行に乗車し約10分、城山公園前下車
営業時間 9:00~16:45(館山城、館山市立博物館本館)
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌休館)、年末年始(館山城、館山市立博物館本館)
お問い合わせ先 TEL: 0470-22-3610(館山市都市計画課)
料金 大人:400円、小人:200円(館山城、館山市立博物館本館)

おトクな情報

おすすめプラン紹介