- アクティビティ
- 大分
鶴見岳(別府ロープウェイ)

別府ロープウェイがある鶴見岳(つるみだけ)は標高1,375m。阿蘇くじゅう国立公園の東に位置する活火山で、大分県別府市の別府温泉の源にもなっています。
別府ロープウェイは九州最大級の101人乗りで、標高1,300mの場所まで約10分!どなたでも気軽に鶴見岳の上までのぼれるので、春は桜や、九州の高山でしか見られないミヤマキリシマの観賞、冬は霧氷がひろがる銀世界と、四季折々の自然を楽しめます。また、信仰の対象となってきた鶴見岳の山上には、知恵と力の神様「山上権現」や七福神などが祀られ、自然を楽しみながら参拝することもできます。
鶴見岳を最も楽しめるのが秋!秋は展望が良く、山上からは別府の街並みと海、天候が良ければ四国までも見渡すことができます。10月中旬には山上で紅葉が始まり、麓まで徐々に色づいていきます。ロープウェイの中から見る、赤や黄色と、色とりどりに織りなす天然の紅葉と青い別府湾のコントラストは絶景。麓では「ジュウガツザクラ」と「フユザクラ」が咲き、11月頃には紅葉と桜がならぶ、珍しい風景を楽しむことができます。(紅葉は10月中旬~11月、ジュウガツザクラ・フユザクラは10月~12月まで観賞可)
2018年7月、鶴見岳山麓側に位置する「別府高原駅」がリニューアルオープン!駅の中が明るく広くなり、4ヶ国語(日本語、英語、中国語(繁体、簡体)、韓国語)表記の運賃表、デジタル時刻表、山上中継ディスプレイの設置などにより、国内外を問わず、多くの方々に見やすくわかりやすい案内を提供できる駅となりました。
快適な駅とロープウェイで、自然あふれる鶴見岳山上まで行ってみませんか?
観光地詳細
名称 | 鶴見岳(別府ロープウェイ) |
---|---|
Webサイト | http://www.beppu-ropeway.co.jp/facilities![]() |
所在地 | 大分県別府市大字南立石字寒原10-7 |
アクセス | JR別府駅から車で約15分 大分自動車道別府ICから車で約5分 JR別府駅からバスで約20分 (亀の井バス:JR別府駅西口のりば1 観光快速バス「ゆふりん」鉄輪経由 約40分) |
営業時間 | ロープウェイ運転時間 9:00~17:00(11月15日~3月14日は9:00~16:30) 20分間隔で運転。多客時には増便の場合有。 |
お問い合わせ先 | TEL:0977-22-2278 |
料金 | 大人(中学生以上) 往復 1,600円 片道 1,000円 小人(4才以上・小学生まで) 往復 800円 片道 500円 |