- 文化
- 京都
嵐山 渡月橋
月が橋の上を渡るようだ、と詩にも詠まれた京都屈指の景勝地、渡月橋
嵐山は京都の中心部からそれほど離れていないにもかかわらず、豊かな自然が広がり、京都観光にははずせない風光明媚なエリア。その嵐山のシンボルが桂川にかかる渡月橋です。古の時代から都の貴族たちが遊びに訪れていました。桜や紅葉はもちろん一年を通して四季の美しさを感じることのできる場所です。夕方から夜にかけて橋がライトアップされます。
嵐山花灯路
2005年に始まった「嵐山花灯路(あらしやまはなとうろ)」は、嵐山周辺の寺院・神社や街並みを照らすライトアップ。新しい京都の冬の風物詩として定着しています。スポットライトや提灯が渡月橋や周囲の山々の麓を照らします。 周辺の寺院や竹林が橙色の淡い光に照らされる様はとても幻想的。期間中は様々な催しも開催されます。
天龍寺
1339年、時の将軍、足利尊氏が創建。8度にわたる大火で創建当時の壮大な面影はとどめておらず、現在の諸堂は明治になって再建されました。当時の原型を残す曹源池(そうげんち)庭園は亀山や嵐山を借景にした池を中心に作られた美しい庭園です。法堂(はっとう)の天井に描かれた「雲龍図」の八方睨みの龍も必見です。
嵯峨野 竹林
嵐山で絶大な人気スポットとなっているのが嵯峨野に広がる竹林です。野宮神社から天龍寺北門を通り、大河内山荘へ抜ける約400メートルの道に、手入れされた竹林が道の両脇に続きます。嵐山は平安時代、貴族の別荘地だったと言われています。竹林を縫うように小径が張り巡らされていて、のんびりと歩けば平安時代の貴族の気分。初冬には竹林の両側がライトアップされる「嵐山花灯路」が開催され、昼間とは違う雰囲気を楽しむことができます。
観光地詳細
名称 | 嵐山 渡月橋 |
---|---|
Webサイト | http://www.arashiyamahoshokai.com/ |
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町 |
アクセス | 京福電車(嵐電)嵐山駅から徒歩で約2分 阪急嵐山駅から徒歩で約8分 JR嵯峨嵐山駅から徒歩で約11分 |
お問い合わせ先 | TEL: 075-861-0012(嵐山保勝会) |
おトクな情報
-
航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」
航空券と宿泊を組み合わせて作るオリジナルフリープラン