- 文化
- 神奈川
小田原城址公園

桜の名所 小田原城
国指定史跡である小田原城址公園は、桜の名所として知られ、年間を通して数多くのイベントが催される小田原観光の中心です。園内には、小田原城天守閣、常盤木門SAMURAI館、小田原城歴史見聞館(NINJA館)など歴史を学べる体験施設がたくさんあります。子どもも大人も楽しめるスポットです。
小田原城天守閣
天守閣は、1960年に復興された小田原市のシンボルです。2016年のリニューアルで展示が一新し、映像を活用したわかりやすい歴史・文化の解説も好評です。スマートフォンでガイドアプリをダウンロードすると展示案内を見ることができ、外国語(英語・簡体字・繁体字)にも対応。 標高約60メートルの最上階からは相模湾が一望でき、良く晴れた日には房総半島まで見渡すことができます。
常盤木門SAMURAI館
小田原城常盤木門の展示をリニューアルし、新たな歴史観光施設「常盤木門SAMURAI館」として2016年にオープン。甲冑や刀剣などの武具に特化した展示を行い、武士の精神性や武具の美術性を紹介しています。甲冑や忍者衣装などを着ることのできる甲冑体験も人気。天守閣を背景に甲冑を身に着けての写真撮影で、サムライの気分を味わいましょう。(甲冑着付け体験は有料)
小田原城歴史見聞館(NINJA館)
2019年4月、忍者体験をしながら小田原の歴史を学ぶことのできる施設としてリニューアルオープンしました。戦国時代の北条氏を陰で支えたと言われる風魔忍者をモチーフに、忍者を体験・体感できます。最新のデジタル技術を駆使した映像や体験型の展示で、子どもから外国人まで幅広い層が楽しめる施設です。
観光地詳細
名称 | 小田原城址公園 |
---|---|
Webサイト | https://odawaracastle.com/![]() |
所在地 | 神奈川県小田原市城内 |
アクセス | JRまたは小田急線小田原駅から徒歩10分 |
営業時間 | 天守閣:9:00〜17:00(最終入場:16:30) 常盤木門SAMURAI館:9:00〜17:00(最終入場:16:30) 小田原城歴史見聞館(NINJA館):9:00〜17:00(最終入場:16:30) 甲冑着付け体験:9:00〜16:00(最終受付:15:30) |
定休日 | 天守閣:12月第2水曜日(館内整理のため、12月31日〜1月1日) 常盤木門SAMURAI館:12月31日〜1月1日 小田原城歴史見聞館(NINJA館):12月31日〜1月1日 甲冑着付け体験:12月31日〜1月1日 |
お問い合わせ先 | TEL: 0465-22-3818(小田原城天守閣) |
料金 | 天守閣 一般:500円 、小・中学生:200円 常盤木門 一般:200円 、小・中学生:60円 天守閣・常盤木門 一般:600円 、小・中学生:220円 2館共通券歴史見聞館(NINJA館) 一般:300円 、小・中学生:100円 |
近隣の観光地
おトクな情報
-
航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」
航空券と宿泊を組み合わせて作るオリジナルフリープラン