一時停止 再生

Fruit experiences Fruit experiences

四季折々のフルーツと
豊かな自然を体感する

日本の四季の移ろいがもたらす寒暖差や夏の日差しは、フルーツを育てるのに適しており、季節ごとに様々なフルーツが楽しめます。恵まれた気候風土、農家の高い技術、食の安全と味へのこだわりによってつくられた高品質のフルーツは、贈り物としても親しまれています。フルーツの生産地は果物狩りを楽しめる農園も多く、地域ごとに多彩な自然体験も楽しめます。彩り豊かな旬のフルーツと自然体験を満喫する日本ならではの旅へ。

Fruit Experiences

芽吹きを喜ぶ春 いちごの名品種を生み出した
九州・佐賀で果実の甘さと
ともに春を感じる

厳しい寒さが過ぎ迎える春は花が咲き、新緑が美しい季節です。

いちごなど色鮮やかなフルーツが旬を迎えます。

桜の花や茶の新芽が美しい春の佐賀でいちごを堪能する旅に出かけましょう。

モデルコース:佐賀空港

から

佐賀

車で3日間周遊

day1

美味しく進化し続ける
いちごを摘みに

品種改良を重ね

質を高めた日本のいちごを

食べ比べる

有機肥料で栽培されたいちごが食べ放題。甘みの強い品種や香り高い品種などを食べ比べできます。

ハウスの中で、天候を気にせず子どもから大人まで摘みたてのいちごを楽しめます。いちごを背景に写真をとるのもおすすめです。

吉野berry

空を滑空する
アクティビティで

鳥になる!

地上40mの高さから山々を滑り降りるジップスライドはスリル満点!

フォレストアドベンチャー

・吉野ヶ里

温泉宿で
自然を堪能

山並みや川のせせらぎなど、自然を堪能できるテントが設置されていて、温泉宿の快適さと自然がもたらす心地良さの両方が味わえます。

(古湯温泉oncri
oncriソノテラス

day2

咲き誇る2,000本の桜を
愛でる春の宵

ボリューム満点の

贅沢いちごパフェ

地元産のいちごの巨大パフェは、高さ約25cm。美味しさも写真映えも抜群です。

cafe+bar Diro

忍者になりきって
修行を体験

忍者衣装を着て手裏剣や吹き矢などの修行体験ができるテーマパーク。アクロバティックな忍者ショーも。

佐賀元祖忍者村 肥前夢街道

ライトアップされた
庭園で臨む満開の桜

1845年に開園した庭園では2,000本もの桜が鑑賞できます。夜のライトアップでは桜の花でピンクに染まった庭園と山のむきだしの岩肌とのコントラストで幻想的な情景が浮かび上がります。

庭園と客室が自由に往来できるので、気の向くまま特別な情景を楽しむことができます。庭園の眺望が目の前に広がる宿泊者限定のバーなど至福の時間が過ごせます。

御宿 竹林亭

day3

茶畑と桜を巡って
日本の春に酔いしれる

新芽で若草色に染まる

茶畑で日本茶を体験

茶畑の新芽が広がる高台に設置された茶室で至高の日本茶が味わえます。

Tea tourism 茶塔

ピンク色に染まる
桜のトンネルをくぐる

寺の参道に咲く100本の美しい桜のトンネルに目を奪われます。

円応寺参道

旬のフルーツで

デコレーションされた

フォトジェニックな

パフェ

いちごや白桃など旬のフルーツを使ったパフェが人気。100種類以上の中からお好みのパフェを。

カフェ・ド・ブルー

その他の
春のフルーツ体験

  • いちご

    あすかルビー

    甘みと酸味のバランスが絶妙な「あすかルビー」は県外に出回ることが少ない“幻のいちご”です。

    近隣スポット

    奈良公園

    多彩な桜に包まれながら野生の鹿と出会える自然豊かな公園です。周辺は東大寺など世界遺産も。

    近隣の空港
    伊丹
  • びわ

    房総の蔵 お百姓市場

    皇室に献上している「房州びわ」の収穫体験は5月から6月の期間に楽しめます。

    近隣スポット

    マザー牧場

    広大な敷地で暮らす動物たちと触れ合えます。グランピング施設も備え1泊2日でも楽しめます。

    近隣の空港
    成田
Fruit Experiences

生命力溢れる夏 食の宝庫・北海道ならではの
瑞々しいメロンで喉を潤す

日本の夏は多くのフルーツが成長する生命力溢れる季節。

夏に旬を迎えるフルーツの中でも特にメロンがおすすめです。

過ごしやすい気候が魅力の北海道は夏の旅先におすすめ!人気の夕張メロンを味わう旅へ。

モデルコース:
新千歳空港

から

旭川空港

車で3日間周遊

day1

北海道ならではの

ダイナミックな自然に身も心も癒される

浮遊感を味わいながら

木々の間を移動

空中を浮遊しているような感覚が体験できるツリートレッキングなど大自然のアクティビティが楽しめます。

定山渓ファーム

動物に癒される

日本初の宿泊体験

動物園の動物と一緒に宿泊できる珍しいグランピング体験ができます。お気に入りの動物たちと癒しの時間を。

ノースサファリサッポロ

day2

香り高く甘い
オレンジ色の果肉と

たっぷりの果汁が
魅力の高級メロン

厳しい検査に合格した
もの
だけを認証する
「夕張メロン」

知名度の高い「夕張メロン」を好きなだけ。芳醇な香りとオレンジ色に輝く果肉の柔らかい口当たりと強い甘みが特徴。とろけるような食感に自然と笑顔がこぼれます。

夕張メロン レストハウスなつぞら

日本が誇る
ホテルチェーンが
提供する北海道の
贅の極み

ファームエリアで多彩なアクティビティが楽しめるラグジュアリーホテルでは、全室に展望ジェットバスとプライベートサウナが完備されています。

星野リゾート 
リゾナーレトマム

day3

北海道でしか
出会えない

ラベンダーの絨毯と
愛らしいスイーツ

まるで雲の上の散歩

ゴンドラで標高1,088mの絶景テラスへ。雲海を間近で鑑賞し、“雲の上の散歩”を楽しめます。

星野リゾート トマム 雲海テラス

ラベンダーが
埋め尽くす紫の絨毯

美しいラベンダーが紫の絨毯のように一面に広がる「ラベンダー畑」は必見です。7色の花々が丘を虹のように彩る「彩りの畑」など、田園風景が映える花畑です。

色鮮やかなドリンクやラベンダーが香るアイスなど、ラベンダーをテーマにしたメニューも味わえます。

ファーム富田

美味on美味の
贅沢なおやつ

大きなメロンにソフトクリームを乗せたスイーツ「サンタのひげ」は、思わず写真を撮りたくなる可愛さです。

ポプラファーム

生き生きと活動する

動物たちの
生態に触れる

独創的な「行動展示」で人気の動物園。動物の野生に近い姿を鑑賞でき、夏はオランウータンの空中歩行も楽しめます。

旭川市旭山動物園

その他の
夏のフルーツ体験

  • ルミエール
    ホテルグランヴィア
    岡山

    夏季限定で岡山県産の白桃を丸々1個使った贅沢なパフェが味わえます。

    近隣スポット

    宇野のアート作品

    自然と融合した現代アート作品に出会える“アートの聖地”。穏やかな瀬戸内海と島々が織りなす風景も魅力です。

    近隣の空港
    岡山
  • さくらんぼ

    さくらん坊やの
    鈴木さくらんぼ園

    植酸栽培、有機質肥料の施用にこだわったさくらんぼの収穫体験ができます。多品種の食べ比べも楽しめます。

    近隣スポット

    加茂水族館

    クラゲの展示種類数は世界一。約80種類のクラゲが幻想的に泳ぐ姿を見ることができます。

    近隣の空港
    庄内
Fruit Experiences

実りに感謝する秋 フルーツ王国山梨で“緑の宝石”
シャインマスカットを堪能

夏の暑さが落ち着き、多くの作物が実りを迎える秋は、日本では「食欲の秋」とも呼ばれる季節。

丁寧に育てられた高品質なフルーツを味わうのにも適した時期です。

フルーツの宝庫、山梨で育った芳醇なシャインマスカットを味わう旅へ。

モデルコース:羽田空港

から

山梨

車で3日間周遊

day1

ぶどうの聖地・勝沼で
シャインマスカットを皮ごと食す

もぎたての

シャインマスカットを

食す至福の時間

シャインマスカットは、皮ごと食べられるぶどうの高級品種。大粒の食べ応えと品質の高さから贈答品としても人気です。

山々に囲まれた街並みが見渡せる農園を訪れると、シャインマスカットの鮮やかな緑に心が躍ります。美味しそうな房をカットしてもぎたてを一粒食べると、爽やかな香りと驚くほどの甘みが口いっぱいに広がります。様々な品種の高級ぶどうが食べ放題のコースもあり、心ゆくまでシャインマスカットや巨峰が堪能できます。

理想園

雄大な八ヶ岳を
眺める

標高1,900mの山頂にあるソファベッドで寛ぎながら八ヶ岳の絶景を一望できます。

サンメドウズ清里

清里テラス

子どもたちと
本気で遊んでくれる
クルーと山麓の
自然を満喫

毎日開催される15種類以上の自然体験アクティビティが魅力の宿泊施設です。

bub resort Yatsugatake

day2

世界に名だたる富士山の麓で
日本一のスリルとリラックスを体感

スリリングな
アトラクションで
爽快感を味わう

ギネス世界記録認定の絶叫系アトラクションのスリルを体験!国内屈指の人気遊園地です。

富士急ハイランド

富士山を目の前に
BBQで和の食材を味わう

広大な森に佇む施設を訪れ、まず目に飛びこむのはダイナミックな富士山です。

森林浴を終え、プライベートの食事スペースでBBQを。地元の名店から仕入れる和牛や伊勢海老、鮑などの贅沢な食材は開放感も相まって美味しさも格別です。キャンプファイヤーをしながら満点の星空の観測や登山家の灯りが彩るロマンチックな富士山の夜景も楽しめます。

施設には調理器具や食材も揃っており、手ぶらで訪れても安心。シャワールームやエアコンなど充実した設備で快適に過ごせます。

le nido

day3

絶品のフルーツスイーツで
締めくくる

和の組み合わせが
生んだ
浮世絵の
ような絶景

400段近い階段を登ると、雄大な富士山と五重塔が一目で見渡せるご褒美が待っています。

新倉山浅間公園

目と舌が喜ぶ
ぶどうのスイーツ

ぶどう研究所に併設するカフェ。ぶどうをたっぷり使ったパフェは写真映え抜群。

grape shop cocolo

解放感溢れる
露天風呂で
旅の疲れを癒す

富士山の絶景を一望しながら温泉の露天風呂で旅の締めくくりを。

ほったらかし温泉

その他の
秋のフルーツ体験

  • りんご

    りんご収穫体験

    完熟りんごの収穫を体験し、もぎたての新鮮な味を堪能できます。

    津軽ゆめりんごファーム

    近隣スポット

    白神山地

    世界遺産に登録された神秘的なブナ原生林をトレッキングで楽しめます。

    近隣の空港
    青森
  • 梨狩り体験

    梨を時間無制限で食べ放題!旬の品種をたっぷりと食べられます。

    さんこうえん

    近隣スポット

    鳥取砂丘

    日本最大の砂丘でらくだライドやパラグライダーなどが体験できます。

    近隣の空港
    鳥取
Fruit Experiences

厳しくも美しい冬 四国の原風景を巡り
奥深い香りと爽やかな
酸味が魅力の柑橘を求めて

日本の冬は、山間部の多くで雪が降る美しい季節です。

この時期、みかんやりんごなど旬を迎えるフルーツも多くあります。

柑橘類の宝庫、四国でゆずやみかんの魅力に触れる旅へ。

モデルコース:高知空港

から

松山空港

車で3日間周遊

day1

世界的なシェフやパティシエが認める
柑橘・ ゆずを味わい尽くす

愛らしい動物たちの
姿に
ほっこり
癒される

檻や柵を使わない飼育環境にこだわった展示で、動物たちのリアルな生態が鑑賞できます。

高知県立のいち動物公園

豪快な炎の上で焼く
地元名物の藁焼き

目の前で豪快に藁焼きされる鰹に塩で味付けした「塩たたき」が味わえます。

藁焼き鰹たたき明神丸
ひろめ市場店

ゆずの魅力が
詰まった
ケーキを
ドライブの
お供に

スポンジ生地に染み込んだゆずのシロップが甘酸っぱい風味を生むゆずケーキが人気。地元で愛される逸品です。

Thé ou café NEGRITA

冷えた体を温めに
ゆず香る温泉宿へ

冬至の日限定でゆず風呂が堪能できます。爽やかなゆずの香りとともに癒しを届けてくれます。新鮮な川魚や寿司もゆずを使ったアレンジが施され、ゆず三昧の滞在が満喫できます。

うまじ温泉

day2

“日本最後の清流”
四万十川のそば
自然を満喫

トロッコ列車で
スローな旅を

列車に揺られて森林浴へ。川沿いを走る小さな
列車は子どもから大人まで大人気です。

馬路森林鉄道

穏やかな海を
眺められる

海上レストラン

入江に浮かぶ海上レストランで、穏やかな海を眺めながら新鮮な海鮮料理を味わえます。

海の上食堂 浮橋

澄み切った冬空の下、

満天の星を
オシャレに仰ぐ

周囲に街灯がなく、満天の星空が楽しめるグランピング施設です。ドームは暖房完備で冬でも快適です。

スカイヒルグランピング

〜四万十の星空〜

day3

皮が柔らかく手で簡単にむける、
愛媛の温州みかんをたっぷりと

温暖な気候で育った

自然の恵みを収穫

みかん畑は低木で、小さな子どもでも思う存分収穫体験ができます。温暖な気候で育ったみかんは甘みと酸味のバランスが良く、瑞々しくて味も香りも抜群です。

戸田果樹園

由緒ある道後温泉で
古の時代に

タイムスリップ!

日本最古と言われる道後温泉を代表する温泉施設で、昔の日本を感じましょう。

道後温泉本館

蛇口をひねると
出てくるのは・・・

蛇口をひねると出てくるのはフレッシュなみかんジュース!旅の思い出にユニークな体験を。

松山空港

その他の
冬のフルーツ体験

  • メロン

    宮古島メロン

    冬が旬の稀少なブランドメロン。ミネラル豊富な土壌で育ったメロンは濃厚な甘みが魅力。

    近隣スポット

    17end

    白い砂浜とターコイズブルーの海の美しさは日本随一。飛行機の着陸を間近で見ることもできます。

    近隣の空港
    宮古
  • ころ柿

    「ころ柿」は柿を吊るして干す伝統製法。オレンジ色のカーテンのような鮮やかな光景です。

    近隣スポット

    見附島

    大型船が向かってくるような圧巻の光景で、冬の美しい雪景色が目の前に広がります。

    近隣の空港
    能登
Fruit Experiences Fruit Experiences
Fruit experiences

羽田空港からすぐアクセス東京で魅惑のフルーツ体験

世界有数の美食都市・東京で魅惑のフルーツ体験を。羽田空港から
気軽にアクセスできます。

  • ichigo house.

    都会の中で自然を感じながらいちご狩りを。自ら収穫した完熟いちごの美味しさは絶品です。

  • 資生堂パーラー

    1902年創業の歴史がある名店で四季のフルーツを使った贅沢なスイーツが味わえます。

  • PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI

    旬のフルーツを使った独創的なパフェを洗練された空間で堪能。イートインは予約制です。

  • BookRoad〜葡蔵人〜

    下町の都市型ワイナリー。高品質なワインのテイスティングが楽しめます。醸造見学は予約制です。

日本の四季の美しさと多様なフルーツの魅力は、現地を訪れてこそ体感できます。

日本の自然の豊かさを発見する旅を楽しみませんか。

機内でもフルーツを

写真はイメージです

ANAではフルーツミールやヴィーガンミール、チャイルドミールなど、
様々なお客様に寄り添った機内食を取り揃えています。