最後、17番と18番はいいパーが取れました。 今日は朝から風が強くて、パットのタッチが会わなかった。まぁ、パターだけじゃないんだけど、、 出だしボギー、ボギーで今日はどうなるかと思ったけど、5番でバーディーが取れたので楽になりました。
いやー、中嶋さんがすごいな、、と思って。 何というか、勝負している感じがかっこいいなと思うし、、悔しいです。最終的にこの位置で終わったけどいつもニコニコしている場合じゃない。勝負ごとだから、(自分に)足りないものがあるんでしょうね。ここからが何か足りないんでしょう。
何というか、中嶋さんは戦っている感じや、執念みたいなものがヒシヒシと感じました。僕みたいにバーディーが取れればいいと思っているだけじゃない。まだまだ甘いんだなと思います。こうやって(優勝争いが)やれることの有難みみたいなものを今になって感じます。 |
![](/anaopen/img/spacer.gif) |
(ラウンドイーグル2回は?) 記憶にないですね。これでイーグル率あがりますね。
(輪厚攻略は経験?) そう思いますね。お父さんもそう言っていました。ここはオーガスタのようにグリーンのアンジュレーションを知り尽くしていないといけない。風もそうで、風の読みとか他のコースと比べて一層と必要とされると感じます。経験が少ないからしょうがないで終わらせたくない。
(北海道スイング獲得は?) すごい嬉しいです。 最後まで我慢してプレーして良かった。17番のパーパットや18番もパーで終わったから取れたと思うし、初日からのナイスパーもあるし、それが2つでも無かったら取れなかったと思います。 サンクロの時は意識はなかったけど、今週は上位にいるのは知っていたし、今週も頑張りたいなという気持ちになりました。北海道の3試合で自分がトップに立ったことが嬉しいです。マレーシアOPには今のところ出る方向。海外の試合は自分にとってもやっぱり刺激になりますから。 |