• 文化
  • 福井

三方五湖

リストに保存する

福井・三方五湖の観光 レインボーライン・山頂公園からの絶景

福井県三方上中郡にある三方五湖は自然観光におすすめです。レインボーラインの山頂公園から絶景が見渡せるなど、三方湖周辺は若狭湾国定公園のハイライトスポットです。
久々子、水月、菅、三方、日向の五つの湖の総称、三方五湖。湖により、海水、淡水、汽水とそれぞれ水質、水深が異なります。水の色が四季折々、不思議な五彩の変化をみせ、「五色の湖」ともいわれています。

美浜・若狭町にかけて広がる約11㎞の有料道路「レインボーライン」を通って、三方五湖を一望できる「山頂公園」まで行きます。リフト・ケーブルカーから上った先にある山頂公園からの名勝三方五湖、若狭湾を一望できる360度パノラマビューの絶景はもちろんのこと、レインボーラインを通行中も若狭湾の雄大な景色を見ながらドライブを楽しめます。

三方五湖は、三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖の5つの湖の総称で、美しい景色に加え、北陸ではとても有名な恋人の聖地です。 “恋人の聖地”碑があるほか、山頂公園には和合神社いう恋のパワースポットとしても知られる神社があります。カップルや夫婦が一緒に参拝をすることでさらなる幸福が訪れるよう、二人のこれからを祈願しにくる人気スポットです。

名勝三方五湖の一つ、水月湖の底には過去7万年分の堆積物が縞模様を形成しており、この縞々「年縞(ねんこう)」は、年代測定の世界標準のものさしとして認められています。2018年に新しく完成した年縞博物館では、世界一の長さを誇る7万年・45mの年縞をステンドグラスとして展示しています。体験コーナーもあり、楽しみながら学べます。

観光地詳細

名称 三方五湖
Webサイト https://www.fuku-e.com/spot/detail_1506.html別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
アクセス 舞鶴若狭自動車道 若狭三方ICから約20分

近隣の観光地

おすすめプラン紹介