• 文化
  • 山口

瑠璃光寺五重塔

リストに保存する

山口の宝 国宝瑠璃光寺五重塔を訪ねる

「法隆寺」「醍醐寺」の五重塔と並ぶ、日本三大名塔の一つ「瑠璃光寺五重塔」。室町中期の建造物の中でも非常に優れたものと評されています。塔の内部には阿弥陀如来坐像と大内義弘坐像が安置されています。春の梅・桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、どの季節にも映える美しさは必見です。

国宝瑠璃光寺五重塔は、尖端までの高さが31.2m、建築様式はおおむね和様式で一部に唐様式が見られます。屋根は檜皮葺で、塔身部は上層部に向かって細くなっていて、非常にすっきりとした印象です。観光山口のシンボルとして、桜や楓の裏山を背に、大内文化を優雅に伝えています。また、夜間は日没から22時までライトアップされ、夜も見どころの一つになっています。

観光地詳細

名称 瑠璃光寺五重塔
Webサイト http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/12282別ウィンドウで開きます。外部サイトの場合はアクセシビリティガイドラインに対応していない可能性があります。
所在地 山口県山口市香山町7-1
アクセス JR山口線山口駅からバスで約15分
お問い合わせ先 TEL: 083-922-2409
その他 改修中(2023年4月~2026年3月予定)。
詳細は公式HPをご覧ください。
  • 公園内の出入りは可能です。

近隣の観光地

おすすめプラン紹介